※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラダ
ココロ・悩み

赤ちゃんが男の子で落ち込んでいます。産後ホルモンの影響でしょうか?落ち着くでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

落ち込んでるので、批判はやめてください。
赤ちゃんの顔を見る度に(女の子だったら良かったのに)と落ち込んでしまいます。最近は、赤ちゃん顔見てそう思うことが辛くて、泣いてもぼぉーと見るだけとかもあって、これって産後ホルモンのせいで、しばらくしたら落ち着きますよね?

上の子が男の子で男の子の可愛いさはよくわかっています。確かに二人目は女の子が良かったですが、男の子なら男の子でも可愛いと思ってたのに生まれみたら、どうして女の子じゃなかったのか……と落ち込む毎日で、なんでこんな落ち込むのか、悲しいのか、涙まででる日もあって不安です。
下の子を可愛いと思う時もありますが、割合的には顔を見ると悲しい気分になることが多いです。
楽しいこと考えようベビー用品をみても女の子の商品が目に入って「ああ、女の子だったらこれを着せれたのかなぁ」とかよけい落ち込んで悪循環で、落ち込んでる自分に落ち込みます。

これ、時間たったら落ち着きますよね?上の子みたいに下の子も可愛いー!!って可愛がりたいのに気持ちは勝手に落ちこむので嫌になります。同じような方がいたら教えてください。

コメント

初めてのママリ🔰

誰にでも希望はありますよね😌 時間が解決するのかな?と思います…!

生後すぐとのことなので、また笑うようになったり、上の子との関わりが増えたりしてきたら変わってくると思いますよ🌟

ムチ子

落ち着きますよ!大丈夫です
うちは5歳長男2歳の双子が次男三男です😅😅笑

女の子の双子のインスタとかを見てるとくぅうううう
私もこんな服装させたかったぁとか髪の毛くくってあげたかったーとか思います

けどなんかもう1歳までには
もう普通にかわいいー!
兄弟かわいい!!ってなりました

はじめてのママリ🔰

わかります!
わたしも2人目は女の子希望でした👧🏻
2人産むならどちらも育ててみたいとなりますよね🥺
わたしは産んだ直後から男の子でも可愛過ぎて可愛過ぎてなんで女の子じゃないんだろうとまではいかなかったですが今1歳5ヶ月でだいぶ上の子とも絡めるようになってきて男の子兄弟かわいすぎますよ☺️🩷
我が子なのでサラダさんも時間が経てば絶対受け入れられます😊
素直にかわいいなぁって思えるはずです!
産後は仕方ないですよね😢

ままり

わーーー、同じ気持ちの人がいて嬉しいです。

女の子見るたび羨ましいです。