※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食用冷凍トレーの容量で長く使えるのは、80mlです。西松屋とリッチェルの違いについて教えてください。

離乳食用に小分けの冷凍トレーを買おうと思っています。
離乳食後期まで長く使える容量のものを購入しようと思ってるんですが、15ml.25ml.50ml.80mlどれがいちばん長く使えますか?
また、西松屋とリッチェルのもので悩んでるんですが違いなどあれば教えてください。

コメント

ママリ

リッチェルのほうが取り出しやすいです
25と50つかってます😊

はじめてのママリ🔰

50、25が長く使えます。
80は買ったことないです。
50と25使うと大体80になるし、
50を2つ使うと80作れます。

リッチェルしか使ったことないですが外しやすい印象があります。

はじめてのママリ🔰

50.80が私は長く使ってるかなって感じします!
リッチェル、西松屋、両方持ってますが、リッチェルの方が取り出しやすいです!

はじめてのママリ🔰

リッチェル使っています🙋‍♀️
サイズも全て持っていますが、15・50・80mlは今でも現役で活躍しています!
50に関しては子どもの離乳食用だけでなく、大人のお弁当おかずの作り置きにもぴったりのサイズ感で、個人的にはまだまだ使えます!

はる

25と50が便利でした!
(増やしても計算しやすい。
15だと多分こぼしてたと思う笑。)

50が後期以降でご飯に乗せるおかずを冷凍するのにちょうど良かったです。おかゆももちろん。

25は薬飲ませる時用のキューピーの瓶のフルーツの離乳食が余った時に冷凍してます。

リッチェルだけ使ってたので、
比較ができずすみません💦良かったです。

ささみ

25、50が一番使ってます!
15はたまに。
両方持ってますが、西松屋のは2つ割れました笑
安物買いの銭失いってこういうことかって思ったのでリッチェルのがおすすめです笑

はじめてのママリ


皆さんの意見を参考に本日リッチェルのものを購入してきました😊 コメントありがとうございました😊🫶