※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんがつかみ食べをする際の心配事や対処法について相談しています。初めてのせんべいの与え方や、つかみ食べの練習についてのアドバイスを求めています。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。

【赤ちゃんせんべいのつかみ食べについて】

初めてハイハインをあげたところ自分で持ちたがりました。
持ちたい意欲があるならつかみ食べを練習させてもいいかなと思っているのですが、その時はどうしていいかわからず私が持ってあげたところ舐めながら上手に食べてくれました。
つかみ食べはまだ一度もさせてないので、自分で持たせてあげると一気に口に入れるのでは…と心配です。
また、歯も上下二本ずつ生えているので、大きくかじってしまうのが心配です。

初めてせんべいをあげる時は一口大に割って机に置いてあげた方がいいのでしょうか?
それともそのまま渡して食べさせましたか?
皆さんどうされていたか教えてください🙇‍♀️

コメント

ぽう

私は9ヶ月ごろに試しにハイハインを持たせたら楽しそうに持って食べてくれたので見守りながら食べさせていました。溶けやすいので、多少一口が大きくてもすぐ溶けるかな?と思いますが、心配なので目は離さずにいました。

メメ

最初は一口大に割ったものを渡してました!観察しながらちょっとずつ大きくしました💡

ヨーグルト

大きく食べてしまう場合は、割ってあげた方がいいです😣

背後にあるティッシュを取ろうと目を離した瞬間に ハイハインを食べて喉を詰まらせて 息できない?感じになって凄く焦りました😭💦

なので、ハイハイン1枚を4つに割るなどの対策を初めはした方がいいかな?と思います🥹♥️

みー

体調を崩しており返信遅くなってすみません🙇‍♀️また、まとめての返信になってしまいすみません💦
教えていただきありがとうございます!
まずは一枚そのまま渡してみて、一気に口に入れて食べてしまいそうな場合はストップして割ってあげてみたいと思います!いずれの場合もしっかり観察してあげたいと思います!!