※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園送迎に非電動ママチャリで3歳15kgの子供を乗せる場合、20分の平坦な距離は可能ですか?実際に子供を乗せている方の経験や、電動自転車以外の選択肢について悩んでいます。

幼稚園送迎にママチャリ(非電動)を買おうか検討しています。


3歳15キロの子を乗せて、片道20分の距離は非電動でも平坦であれば行けそうですか??

実際に電動自転車じゃないもので、送迎している方どうでしょうか。

子乗せ自転車が電動ばかりで、どういうの買ったらいいかも悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳10ヶ月くらいまで非電動乗ってました。平坦でも普通にキツイです😭

  • ママリ

    ママリ

    結構キツイんですか!?😭
    電動に買い換えた感じですかね💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう乗らないからと電動自転車貰ったんですけど、高いけど最初からこれにしとくべきだったと思いました😅10分くらいならいいかもですが、20分となると平坦でも非電動はキツイなって感じです...

    • 5月18日
あづ

そこまで距離ないですが、電動じゃない自転車です🙋‍♀️
周りも電動率かなり低いです🤔

向かい風の日とか、軽ーくでも上り坂があるなら結構重くて大変ですが、そうじゃなければ無理ではないと思います🤔
予約があるなら電動の方が快適ではあると思いますが😂

  • ママリ

    ママリ

    風のこと忘れてました💦
    電動買ってもいいかなと思いつつ、1、2年後転勤で東北戻るので悩んでます…

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

子供の重さ、距離感、似た園に通ってます。電動でも毎日となるときついなと思っております🤣

  • ママリ

    ママリ

    電動でもキツイんですか!?😨
    電動自転車、独身時代に乗ってて、重くて不便だった記憶なんですよ💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

非電動持ってましたが、平坦ならいけると思います。
でも重い分漕ぎ出し辛いし、向かい風とかですらしんどいです😭
当時は毎日じゃなかったから平気でしたが、毎日の送迎だったら辛いかな…。

今は14キロの3歳児を電動に乗せて毎日4キロくらいある保育園に送迎してますが、結構な坂道であっても快適です。

  • ママリ

    ママリ

    やはり電動の方がいいですかね…
    実家の放置自転車、子乗せ対応か確認して送ってもらおうかと思います🫡

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ買うなら絶対電動です!
    子供乗せ用の非電動乗ってましたけど、それでもほんとにしんどくて😭
    なので売って電動に買い換えました笑。
    普通の自転車だとチャイルドシートの位置が高くなるのでバランスも不安定になりますし、子供の乗せおろしも結構大変かと思います🥺

    • 5月18日