※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

キレてしまったことに対して。腰がピキっといって痛くなりました。子供…

キレてしまったことに対して。

腰がピキっといって痛くなりました。

子供に、腰痛いから、と言ってなんとか横になりながらできる遊びを提案して、乗り切って、さあ寝かしつけようって時に私の枕が無かったです。

ママも隣で寝ないとヤダと言われたので痛いの我慢して寝室中探したけどなくて、子供も知らなーいと。

結局リビングのソファの上にありました。
問いただすと子供がイタズラで隠したとのこと。

しかも、謝りもせずそのまま寝ようとしました。

平日は家事育児仕事、ほぼワンオペでヘトヘトで余裕が無いのもあり、腰痛い痛い言ってる姿を見てたのに、なんでそんなことするの!なんで人の気持ちが分からないの!?とめちゃくちゃキレてしまいました。

ASD発達グレーで想像性の欠如が少しあります。

なんで人の気持ち分からないの!?と言ってしまうのは良くないのでしょうか?
なんて言うのが正解なんでしょう?

(来月から療育開始予定です)

子供と楽しく過ごしたいけど、人の神経逆撫でするようなことが多く、上手く子供と過ごせません😔

コメント