※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供がお風呂を嫌がる理由は、胃腸風邪で嘔吐と下痢をしているため。お風呂を克服するアドバイスを求めています。

『お風呂拒否について』

1歳9ヶ月
一昨日から急に、お風呂の途中で泣き出しました。
昨日は、服を脱いでいざお風呂に行こう!って時に泣き出しました
何とか浴室の中には入れましたが、浴室から出ようと必死にドアに手を伸ばす程嫌がっていました。
今日は、お風呂に行こう と言った途端号泣。
服を脱がそうとすると更にヒートアップ。
今日はお風呂に入らず体をタオルで拭いて終えました。

原因はわかっています。
胃腸風邪で数日、嘔吐と下痢をしています。
一昨日のお昼に、嘔吐で顔も服も身体中大変な事になったので
泣いている息子を強引に浴室に連れて行き、シャワーをしたからだと思います。

お風呂拒否を体験されたママさん、
お風呂を克服するアドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

コメント

ちーさん🔰

うちは原因が分からないけど
お風呂拒否、急に始まったことあります😂
それまで1度もイヤイヤしたことなく、
むしろ喜んで入ってたのに
なぜ……!?とただただ謎でした。
(今もまだちょっと嫌がります)
ので、とにかく楽しいと思わせようと
バスボールを使ったり、
SHEINでお風呂用おもちゃを買って
大袈裟に「うわあ!何かあるよ!」
と喜ぶ姿を見せてみたり(笑)、
お風呂の時だけ動画を見せたり
してます😅
特にバスボールは最近百均にもあるし、
何が出てくるか分からない
ワクワク感は大人でも楽しいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    急に拒否されると困りますよね…。
    バスボールいいですね!!
    昨日はおもちゃ作戦は失敗したので、バスボール一緒に買いに行こうと思います!
    子供のおもちゃ、大人になっても楽しめますよね笑
    むしろ私の方が夢中になっちゃいます🤣
    アドバイス、ありがとうございました😊

    • 5月18日