※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がバタバタして落ち着かない時、寝かしつけに時間がかかることがあります。対処法を知りたいですか?

新生児の手足をバタバタさせて落ち着きがない時皆さんどうしてますか?
寝付けない時や寝起きなどにバタバタして落ち着きがないです。とくに寝付くまではそれがひどくて寝相になったかと思うと急にバタバタ…
寝かしつけにかけた時間が水の泡になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

バタバタしちゃう時はお雛巻きやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    お雛巻きで寝落ちすることはありましたか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝落ちというか、お雛巻きをして抱っこトントンで寝かしつけてました!
    その後、ベットに置いても息子は寝てくれましたよ☺️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    お雛巻きのときも布団って掛けてましたか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月末生まれだったのでかけてなかったと思います🤔もう忘れちゃいました笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    季節的なこともありますもんね🤣
    すごいスヤスヤねてても起こしたら汗だくの時があったりとか、うちの子は自分の布団だと寝つきが悪くて私の布団で添い寝しないとなかなか寝てくれないので、大人用の布団だと熱篭りしやすいのかなーとか思うとお包みまですると暑いかなって🥹

    • 5月17日
ママリ

おくるみしてました!
下の子はスワドル着せてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おくるみで寝かす時は布団にかけてましたか??

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    おくるみしてバスタオルかけてました!

    • 5月17日
ままりん

おくるみでお雛巻きしてあげて、Youtubeでホワイトノイズ(or胎内音)を流していました。
落ち着くみたいで、この方法でよく寝てくれました👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    YouTube!
    文明の利器ですね!
    うちの子はpoisonを聴くと泣き止みますが寝るところまではいかないです😂

    • 5月17日
ママリ

おくるみでおひなまき、スワドル、両方効果があると思いますよ🙂

上の子は寝ない子でしたが、おひなまきした状態でゆらゆらして、布団に着地させると成功率高かったです!
下の子はスワドルで、よく寝る子でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりスワドルかお雛巻きなんですね!
    お雛巻きで抱っこするときはどれくらいの時間抱っこしてましたか??

    • 5月17日