※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

親族の結婚式の車代について相談です。宿泊費が出せず、日帰りが難しい状況。子供もいるため往復5時間の移動は大変。自己負担か日帰りしか選択肢がない状況です。

親族が結婚式をする場合のお車代について教えて下さい😭
主人の兄弟が結婚式を挙げることになりました。式には主人と私と子供の3名が招待されています。
場所は県外で新幹線と電車とバスを乗り継いで片道2時間半ほどです。ホテルの宿泊費を出すという話だったのですが、後から予算がカツカツで宿泊代が出せない。式は18時半には終わるので日帰りで来れないかとの話が来ました。
正直なところ大人だけなら良いのですが、子供(発達障害で多動)を連れて往復5時間の移動は難しいですし、初めに宿泊費を出すという話だったのなら出して欲しいというのが本音です。宿泊費や交通費を自分達が出すことも考えましたが、新幹線代とホテル代だけで30万ほどします。これに御祝儀代+雑費を合わせると大金になってしまいます。親族の結婚式なので参加しない訳にもいかず…
御車代が出ないと言われた場合は、自分たち負担で宿泊するか・日帰りで帰るかしか選択肢は無いですよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰 

日帰りは大変ですね。旦那さんはどんな反応でしょうか、旦那さんの兄弟なのでこちからは言いづらいですね。日帰りはとても大変なのですが、日帰りのほうが一番費用は抑えられますね。お車代と言っても一人1万円ぐらいしかないと思います。

はじめてのママリ🔰

場所がわからないので何ともですが、新幹線+ホテルパックで結構安くなりませんか?😊
和装予定だったらドレスで美容院無しにするとか、
ご祝儀を少なくさせてもらうとか…ですかね。
ホテルもビジネスホテルだったら割と安くなるかも!

ママリ

新幹線代とホテル代で30万はかなりしますね💦
ホテル代が高いのでしょうか、、、?式場のホテルでなくて近くのビジネスホテルとかにしても30万かかる感じですか??
日帰りしんどいならやはり自分たちで宿泊するのが良いのでは?添い寝okのホテルでツイン2万とかでないですかね?