
生後4ヶ月の女の子のミルク量が少ないが体重は増えている。母乳後にミルクを足して5回飲んでいるが、量が少ない。飲む量が心配で相談したい。
生後4ヶ月の女の子👧一日のミルク量が本当に少ないです。でもゆるやかに体重は増えています。
混合で母乳のあとミルクを足して一日5回です。これ以上回数増やそうにも飲んでくれません。。
ミルクも100〜120ぐらい足したいのですが母乳だけでミルクを飲まなかったりのんでも50ml程度だったり。母乳量は多くて100ぐらいです。
飲む量めちゃめちゃ少なかったよーという方いらっしゃいますか?
離乳食もそのうち始まるしこんなことでいつまでも悩む必要ないかもしれませんが、毎日気になります😑
- ペネロピ(8歳)
コメント

える
増えてるならそこまで心配要らないかと思いますよ☆
体重がわかりませんが。
全く飲まないとかじゃないなら、少食なのかな?程度で他と比べる必要もないですし(^^)

adgjm
うちの息子も火曜日に4ヶ月健診終わりました!
同じく混合で私は母乳に自信がないのにミルクを1日3、4回しか飲んでくれず、たくさん飲んだと思ったら大量に吐くし、1日300から550くらいしか飲まないという日々を送っています( ;∀;)ですが現在身長67センチ、体重7.6キロあり保健師さんに思ったよりオッパイで足りてるんじゃないかと言われましたΣ(゚д゚lll)張る感じもないし溢れ出ることもないのでたくさんは出ていないと思うのですがきちんと育っています!私も日々不安と悩みを抱えながらの育児ですが体重減少でなければ大丈夫とのことだったのできっと心配いらないと思いますよ♪
-
ペネロピ
Nonmama.Yさコメントありがとうございます!4ヶ月同じですね🙌うちもずっと混合なので母乳だけというのはどうも不安で。。頻回授乳もそんなにしてこなかったですし😓意外と出てるのかなぁ?ざっと計算して同じぐらいしか飲んでないですよ〜!これだけでよく過ごせるなぁと思ってます。
初めての育児なので日々試行錯誤ですよね!旦那には気にしすぎとか言われますが💦これからも何かと悩みは出てくるでしょうが、お互いがんばりましょねー!- 4月1日
-
adgjm
私も大人用の体重計で毎日体重測ってましたw
アバウトすぎて乳児には意味ないですけどね(;´д`)
保健師さんいわく栄養失調だと身長が伸びないそうです。うちの子は身長がぐんぐん伸びていたし、4ヶ月健診も終えたのでもう毎日体重を測るのはやめましたw
離乳食開始までお互い頑張りましょう!- 4月1日
-
ペネロピ
毎日測ってたんですね!私も最初スケールレンタルしました。数字にとらわれるとしんどくなりますよね😢子供はマイペースに元気にしているというのに。でもやっぱり気になるという💦
身長全然測ってないので来週の4ヶ月検診で十分に伸びてたら私も気にしないようにしようと思います!- 4月1日

羽流
私の娘はすごく飲まない子で、一日飲んでも650とかでした。
少ない時は450とかなんせ飲まないその上吐くというコンボで今もそうですがずっと食に関して苦労をしてます。
gymmnさんのお子さんがおしっこも出てて、体重も増えてて元気で体重も標準範囲内なら大丈夫だと思いますよ(◍•ᴗ•◍)
もし心配なら保健師さんに相談してもいいと思います!
-
ペネロピ
コメントありがとうございます!
一日500いかない時もありますねー😫同じような方がいて安心しました。でもすくすく成長してるんですね👶おしっこもしっかり出てるのでただ少食なだけなのかもしれないです。きっと離乳食はじまったら中々食べないとかあるんだろなぁ😅今度4ヶ月検診なので今の状況一回相談してみようと思います🤚- 4月1日

あみん
体重が減っていないのであれば大丈夫だと思いますよ(*^^*)
知り合いの子も中々飲まないと悩んでましたが
今は元気に活発な女の子です!
-
ペネロピ
今のところ減ったことはないのです。。ちょびっとずつ増えてます!
飲まないって悩んでるのあまり聞かないので元気に成長してると聞くと安心します😿
ありがとうございます!- 4月1日

ななまる
はじめまして!
私もいま4ヶ月の女の子を育てています!私の娘も授乳の回数が多くて、飲む量が少ないです。少ないけどあとちょっとで離乳食始まるし大丈夫かなって思ってます!少しづつ増えてるから、あまり気にはしてないです。
-
ペネロピ
はじめまして😳
ちょこちょこ飲みタイプですね😣うちも一回にたくさん飲めないのでその分回数を、、、と思うのですが眠たかったり気分じゃないと飲まないんですよね😌そうこうしてたらすぐ普通のご飯食べていけるようになるかなぁと思ってます。今だけの悩みだと思って気にしすぎないようにしますー!- 4月1日

える
4ヶ月で7キロあったら充分だと思いますよ(゜ロ゜)
しかも、4ヶ月とかなると体重の増え方は緩やかになりますし💡
母乳が思った以上に飲めてるのかもしれませんね。
気にしないで大丈夫です。
-
える
返信欄じゃなくてややこしくてごめんなさい。
- 4月1日
-
ペネロピ
充分ですか😦今までがぐぐっと体重が増えてたので。。だんだん増え方もゆるやかになるんですね!ほっとしました!
- 4月1日

おかめ納豆
うちの子は完ミなのですが全然ミルク飲まなくて体重も増えずで(ヽ´ω`)トホホ・・
だいぶん早く離乳食はじめました^^*
いろんな心配事がありますよね(´;ω;`)
-
ペネロピ
私も母乳量がもうよくわからないのでミルクだけにしてみたけど飲める量ってそんな変わらないですねー😿200も飲めるもんなのか?と思います。
離乳食早く始めるのもありですね!今度検診の時に相談してみます🙌- 4月1日

かんみ
今更かもしれませんが回答させて下さい😊
うちの子は4ヶ月なりたてですが、3ヶ月半くらいから特にミルクを嫌がるようになり(哺乳瓶の乳首が嫌なのかも?ミルク寄りの混合なのに💦)、今も1日平均300mLくらいしか飲みません。。
おっぱい大好きですが母乳は大して出ていないのでなかなか満足してもらえず、未だに日中はほぼ1時間おきに左右5分ずつ授乳しています。(なので、時間は短いですが未だに1日10回以上授乳してます💦)
3ヶ月時の体重の伸びは微妙でしたが成長曲線内だし、来月から離乳食も始まるし、仕事復帰したらおっばいもあげられなくなるし、今は好きなようにさせようと思って割り切ってます。ミルクの標準量見たらいろいろ心配にはなりますょね😅
-
ペネロピ
コメントありがとうございます!
うちも産まれた時からミルク寄りの混合でしたが同じく2ヶ月半ぐらいからミルクの飲みむらがすごく、今に至ります。ミルク寄りだったので完母にしよう!とも思ってなかったので足りてないんじゃないかと毎日心配です😌ミルクを作っては捨てを繰り返してます😫
くみままさんは一日10回授乳してたら母乳量も増えてるかもしれませんよ!
また離乳食とか始まったらミルク以外でも栄養摂れるから大丈夫なのかなぁ💦いろいろ気になる事だらけですよね!頑張りましょう😅- 4月4日
ペネロピ
コメントありがとうございます!
今7kg弱あります。少ないのにちびちび体重増えてるので大丈夫ですかねぇ😥ついつい一日の飲む量の目安とか気にしてしまって💦比べると自分も疲れてしまうので元気かどうか見ながら気にし過ぎないようにします😚