![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に出席するか悩んでいます。出産予定が近く、家族や病院の距離も考慮しています。周囲の意見も分かれており、どうすべきか迷っています。
友人の結婚式のことで相談です。
10月10日第二子を出産予定。
9月22日に結婚式があります。
【友人との関係性】
その友人とは小学生からヤマハが一緒でコンクールとかグループで一緒に乗り越えた戦友で、
中学は別々でしたが
高校の音楽科でまた一緒になり五人組のうちの1人として高校時代ほぼずっと一緒に遊んでました。
大学も一緒でしたがグループは別々で、高校時代ほどがっつり一緒にはいなかったですが、
会ったら喋ったりと仲良かったです。
親同士も知ってます。
病院は家から車で通うとだいたい40分ほど、
友人の結婚式会場から車だと15分ほどです。
病院の先生に相談したら
「行ったらいいやん!全然いいよ行って!ただ、ドタキャンがあるかもしれへんってことだけ言っときな」
と言われました。
私の主人に相談すると
主人は普段から心配性なので案の定やめておけとの反応。
2人目だし出産が早くなることもある、
実際1人目は予定日の1週間前に産まれています。
また、1人目の時臨月までは元気だったのに臨月に入った途端腰を壊してよちよち歩きしかできなくなってしまいました。
そんな状況を見ているから余計にそれを言ってきます。
私の両親は
いつも私のことを肯定してくれほとんどノーとは言わない性格ですが、ん〜、、、悩むなぁそれ、と言った反応。
もし行くなら家から会場まで送り迎えしてあげよか?
と言ってくれています。
みなさんならこの状況で友人の結婚式行きますか?行きませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
![きうい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きうい
参加したい気持ちお察しします😔💦
私は、2人目は、上の子より6日早かったです。なので、友人の結婚式で破水したら、、とか考えると、大事な友人の結婚式を壊したくないと思って行かないと思います。救急呼んだり、プランナーさんがこっちにかかりっきりじゃ、申し訳ない気持ちでいっぱいになるからです💦💦
だけど、他人だから言えるだけできっと自分がママリさんと同じ立場になると、行きたい気持ちにこたえちゃうかもしれないです😮💨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私だったら辞めておきます…
お腹も相当苦しいですし、
もしものことを考えたら…😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も全く同じ状況でびっくりしました😂
ちょうど1週間違いですが、
10/3予定日で9/16に親友の結婚式…本当に悩んでます…😭
夫も同席の結婚式ですが、破水したらとか…もし何かあったら、新郎新婦より目立つよなぁとか、なんか色々考えて、辞めようかと思ってます…😭
コメント