※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞初移植から8日目で症状がほとんどない。体外授精で症状がなくても妊娠することはある。判定を受けるかフライングするか悩んでいる。何日から判定するかアドバイスを求めている。

胚盤胞初移植から8日目です。判定日は13日ごと長く毎日悶々としています😭今のところほとんど症状がありません。
ホルモン補充なので下腹部のちょっとした痛みや軽い胸の張りとかも薬の影響が大きいそうだなと思ってます。
1人目妊娠した時は自然妊娠ということありますが、明らかに生理前とは違うのですぐにわかりましたが、今回は全くわかりません😭体外授精された方でほとんど症状がなくても妊娠に至ったりしますか?
あと、病院で判定を受けるか、もうフライングしてしまうか迷ってます。皆さんなら何日くらいからしますか?
アドバイスご意見いただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目が体外受精でした!
移植3日後くらいにツーンとした感じあり着床痛かなと思いました(勘違いかもしれません)
フライング検査は
BT5日目から毎日フライングしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。その痛みは一瞬でしたか?
    また移植は何回目で妊娠に至ったのでしょうか?追加で質問ですが、よろしくお願いします☺️

    • 5月17日
りん

体外受精で妊娠しました!
身体の火照りくらいでいつも通りでした、ダメだったかと思ってました💦

私は移植から10日後が判定日でフライング何度もしようとして旦那にあと数日なんだから待ちなよと言われ続けたのでそれまで待ちました!
きっと病院によって違うんですね、ちなみに10日目に血液検査で着床反応を確認という形でした!

フライングしたらそろそろ反応が出そうですね!
悩みますよね、13日は長いから私だったらフライングしちゃいますね😝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    無症状の方がいてちょっと安心しました🥺
    長いですよね😭うちは尿検査だからだと思います(泣)
    何回目の移植で妊娠に至りましたか?追加で質問ですがよろしくお願いします!

    • 5月17日
  • りん

    りん

    病院によって違うんですね!
    みんな一緒なのかと思ってました!

    私は1回目で妊娠できました!
    周りはみんな3回目とか言ってたので運が良かったのかなと勝手に思ってます😆

    • 5月18日
みむら

ホルモン補充の体外受精で妊娠してますが、2回とも症状なしでした!
私の通っている病院は判定日が7日後と早かったのでフライングせず受診しました🫣が、13日は長めでドキドキですね〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!無症状の方もいて安心しました🥺
    追加で質問なのですが、何回目の移植で妊娠に至りましたか?

    • 5月17日
  • みむら

    みむら

    私も症状なく陽性だったので驚いたら、この時期は何も症状ない人も多いと先生に言われましたよ☺️
    1人目・2人目どちらも体外受精なのですが1回目の移植でした!

    • 5月17日
葉月

こんばんは🌙14日に移植しました。
判定がBT7なのでフライングどうしようかと思ってますが、するなら前日のBTm6かなあと思ってます😐同じくホルモン補充ですので胸の張り、下腹部の張りなどあります💔
他は無症状です。移植後から食欲旺盛な事くらいです🤣

ゆぴ

判定日までソワソワしますよね!🥹

私は2人目が顕微授精でしたが、妊娠したかもーみたいな症状は全然なく、むしろいつもの生理前と同じで腰痛と下腹部痛がありましたよ🥹

ちなみに私は判定日まで待てず、BT5にフライングしました😂