※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フワンテイ
ココロ・悩み

幼稚園でママ友がおらず不安。懇談会に参加し、連絡先交換ができず。父母の会懇談会に参加するか迷っている。仲良くなれるか不安。アドバイスをお願いします。

特定のママ友がおらず、不安です。

上の子が満3歳で今年度から幼稚園に通っています。入園前の、初めての親だけの懇談会で、すでに知り合いだったり積極的にコミュニケーションしているママもいる中、ぽつんとしていました。
 少し話したママもいますが、連絡先の交換まで至らず。毎日送迎する中で同じクラスのママと何人かとすれ違って挨拶はします。笑顔を向けてくれるようになったママや、1人雑談をしたママもいます。そんな中幼稚園から父母の会懇談会と、研修ののお知らせがきました。
参加は任意だそうで、お誘い合わせの上ふるってご参加ください、、と。予定はないし参加してもいいとは思ったのですが、自分以外が仲良くかたまっていたらと思うと不安で、でも雑談したママを誘うと引かれちゃうかなと思ったりウジウジしてしまっています。情け無い質問ですが、アドバイスいただけたら助かります。

コメント

ママリ

私なら一人で参加して、そこでママの輪が広げられたらいいなーくらいに思います💡
雑談したママさん誘っても良いと思います!