※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩のメリットやポジティブな点について教えてください。

計画無痛分娩のメリットを沢山教えてください😭

ちょうど1週間後に38w2dで計画無痛分娩の予定です。
来週の今頃はもう産まれているかと思います。

その前に陣痛や破水が来たらどうしようと相談したら
34w時点で子宮頸管は34mmで短くないし、張っても無いし、1人目も39w5d出産だし、刺激(内診グリグリ)しないので大丈夫かと思いますよ~と言われました。

医療事故が起きたら…とか(ちゃんとしたクリニック選んでます)
麻酔が効かなかったら…とか
上手くいきめなかったら…とか
麻酔で副作用が出たら…とか
産後腰痛悪化して再起不能になったら…とか
色々マイナスな事ばかり考えてしまいます。

1人目は自然分娩でした。
無痛分娩を選択しましたがそれでも出産は怖いです😞

重症妊娠悪阻で2ヶ月苦しんだので、これ以上の苦しみは無いかと思いますが…😱

無痛分娩のメリットやポジティブになれる事を教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

無痛分娩しました🤰

最初は自然分娩でしたが、あまりにも陣痛が痛くて子宮口ほぼ全開手前で我慢できず無痛にしました、、🥲
麻酔を打ってもらった途端もうびっっくりするくらい痛みがなくなって、こんなことなら計画無痛分娩にすればよかったーー😭😭と旦那に話したくらいです😂

痛みがなくなったので落ち着いてお産ができて、息子が生まれてくる瞬間もしっかりと見れました☺️

無痛のデメリット見てしまう気持ちや、心配になる気持ちもわかりますが、無痛分娩をした側の人間としてはこんなに素晴らしいものがあるなんて、、!✨という気持ちです😆

2人目は計画無痛分娩予定です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直前で変えられるの良いですね✨️
    私は計画無痛分娩なので、その前に陣痛が来るとアウトです😭
    そうなんですね!
    痛み無く落ち着いて笑いながら産みたいです🥹

    苦労するのが良いみたいな風潮を辞めて、もっと普及しても良いですよね🙏

    • 5月17日
なたでこ

計画無痛で産みました!

最初は、心の準備ができるところが良いな〜!と思ってましたが、臨月入ったあたりでは、もちろんそれもありますが体の節々が痛んでいたので、「遅くとも◎日まで耐えれば産めるんだ...」というゴールが見えたのがすごく良かったです🤩

思ったより無痛で産んでる方っておおいです!たくさんの方が無事に出産しています!私もです☺️大丈夫です!

私も、35〜37週あたりが一番不安でしたが、それを超えたあたりでなんか一周回って怖い気持ちより早く産みたい気持ちが上回って呑気に過ごせてましたよ!もう少ししたらもしかしたら気持ちが楽になるかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はいつ陣痛が来るか分からなくて37wからソワソワしてました😅
    今回はあと4日で入院です🥹
    昨日Xで無痛分娩で副作用で地獄を見た…みたいな呟きも見て怖いと思いましたが稀ですよね💦

    もう動くだけでも身体が痛いのでむしろ早く産んで可愛い赤ちゃんに会いたいです☺️

    • 5月19日