※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
子育て・グッズ

長男の友達が勝手に家に入ってきてゲームをしたがっている。その友達の親に伝えるべきかどうか悩んでいる。

1年生になった長男のお友達が、まだ長男が帰ってきてないのにピンポンもせずドアを開けて玄関に入ってきました😅(長男はいつも別のお友達と帰ってきてます)
長男が持っているゲーム(スマブラ)をやりたーいと言ってきたのですが…とりあえず3番目の子も寝てるし、帰ってきたらすぐ宿題やる約束だし、そもそも長男もまだ帰宅してないので一旦帰しましたが……

恐らくこのお友達のお母さんは何も知らないのですが、皆さんなら何とかしてお母さんに伝えますか?😅それとも何も伝えず、後で来たら普通に遊ばせますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えます。ありのままを話して、今日遊ぶ約束してるって言ったりしてましたか?1歳の子がいるので返してしまいました。と伝えます。😂

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!
    いままた来たので、家にお母さんいるの?と聞いたら
    パパだけいると言っていて、
    遊びに行くこと知ってるの?と聞いたらうんと言ってました🤣💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しれっと連絡します😂😂

    • 5月17日
  • ままままり

    ままままり


    実は連絡先がわからずで……😂
    家はめちゃくちゃ近くなので知ってるのですが…🤣

    • 5月17日
deleted user

相手の親には特に何も言わないですかね🤔
子どもあるあるですよね😂
うちの真ん中の子の友達も勝手にガチャッて入ってきます😂

後からおいでねー!って帰して終わりで😂

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!

    あまりいい気分はしないですよね…?😂💦
    いままた来たので再度帰しました😂

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いい気分はしないですが…子どもだし、こっちも鍵開けてるし仕方ないよなぁ…って思うことにしてます😮‍💨💦

    とりあえず、子供がいない時は家に上げない!はうちもやってますが、玄関ガチャッはもう諦めの境地です😂
    飽きたらやめるかな…と思ったり😂

    • 5月17日
  • ままままり

    ままままり


    確かにそうですね😂💦
    来年度からは育休明けで仕事始まるので、今年1年と思って耐えることにします😂

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

わぉ😂!なんてなかなかなお子さん…笑
その子のお母さんとはお知り合いですか?
私ならとりあえず後できたらお母さんがここに来ることは知ってるのか聞いた上で知ってるようなら遊ぶのはOKだけど、家には家のルールがあるからとそれはしっかりそのお子さんにも注意として伝えます☺️

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!
    お母さんの連絡先は知らないのですが、家がすごく近いです😖
    いままた来たのでお母さんが家にいるか聞いたら、パパはいる、遊びに行ってもいいと言ってた
    と言ってました😅

    • 5月17日