※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
お仕事

医療従事者の方へ質問です。育休を1年取ることは珍しいですか?保育園入所時期や預ける月齢について教えてください。

医療従事者の方に質問です🙋

4月産まれや院内保育を利用するでもない限り、育休を1年丸々取れないのは結構当たり前ですか?
みなさん切り上げて保育園入所されてますか?
その場合、お子さんが何ヶ月から預けているか教えて下さい✨

コメント

りな

半年くらいから復帰を迫られる感じでした💦
上の子7ヶ月、下の子10ヶ月で保育園入園してます😢

  • あんこ

    あんこ

    やっぱりそうですよね、、、それにしても半年って早いですね🥲
    なんだか院内保育園まで作られて、上の子と同じ保育園に入れなかったら育休延長なんてとても言い出せない雰囲気で、
    どこにぶつけたらいいかわからない怒りが沸いてきました😂

    • 5月17日
あい

1人目は待機児童多く0歳4月でないと保育園入れないと思い、6ヶ月で入園。
2人目以降は兄弟加点で1歳4月でも入園できる見込みがありましたが、人手不足で一刻も早く復帰して!の圧もあり、年度途中はもちろん保育園空きがないので4月まで待ってもらい、8ヶ月、7ヶ月で入園しました。

  • あんこ

    あんこ

    みなさん4月狙いなんですね🥲
    ていうかどこも何かしらの圧がありますよね🥲
    他人見て自分の子供と一緒にいれないってなんか腹が立ってきました😂
    コメントありがとうございます✨

    • 5月17日
はな

一番上の子は1年以上とりましたよ!うちの病棟は1年以上取ってるのが普通です。私は家にいる生活が無理なので切り上げて2番目以降は9ヶ月で預けてます🙌

  • あんこ

    あんこ

    うちも上の子は加点がなくなかなか入れず延長しましたが、二人目となると加点もあって保活の仕組みもわかってるのに「なにしてたの?」の圧が絶対きます🥲
    しかも待機で復帰出来ないのが続いて数年前に院内保育を作られてしまって😂
    延長なんて言い出そうもんなら顰蹙かって、絶対延長取れないようになってて、これパワハラ?何ハラ?って思いました🥲笑

    • 5月17日
  • はな

    はな

    えー💦今まで3つ病院で働いてますけどそんな話聞いたことないです💦
    育休とる権利があるのに💦労基にタレコミしたらどうですか?

    • 5月18日
  • あんこ

    あんこ

    ほんとですか🥲
    明らかには言われないし、延長するって言ったら「わかったよー」とは言われるとは思うんです、看護部と同僚からの圧を感じるだけなので、労基違反にはならないかなと🥲🥲🥲

    • 5月18日
  • はな

    はな

    まぁどこも人が足りないんでしょうけど💦
    同僚だっていずれ育休とる側になるかもしれないのに自分で自分の首しめてどうするって思いますけどね。
    鈍感なふりして圧を感じないふりしてみたらどうですか?どのみち戻ってきてもらわないと困るのは自分たちですし!

    • 5月18日
  • あんこ

    あんこ

    そうなんです、今特に人手不足が深刻だそうで...
    これは上が考えることですけどね😩
    本来の復帰時期に落ちたら院内保育園にしますって言ってしまったんですよね...
    子供の事を考えたら復帰を早めてでも上の子がいる認可保育園にストレートで入れてあげたくて🥲

    • 5月18日