※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リコ🎀
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかず、悩んでいます。椅子が原因かもしれないので、アドバイスを求めています。

離乳食初期はよく食べてくれてたのに
7ヶ月になって離乳食中期に入り、ほぼ食べてくれません
食べさせようとすると泣いて怒ります

BFも手作りも両方です。
ベビーダノン(桃と緑黄色野菜のみ)
納豆、パンがゆ(きな粉乗せ)しか食べてくれないです😢

手作りはせっかく作ったのに、、となるし
BFも食べてくれないとお金がかかってるのになぁと
悲しくなります。

椅子が気に入らないのか(バンボに座らせています)
座らせると立とうとする?踏ん張る?感じです。

椅子を変えたら食べたよ、こうしたら食べたよ
など何かアドバイスあれば教えていただきたいです😔

先輩ままさん達お願いします🙇

コメント

くま

片付け少し大変ですが、、手づかみで自分で食べてみるとイヤイヤ治まりました🥹

  • リコ🎀

    リコ🎀

    お返事ありがとうございます!
    それは、歯茎で潰せるくらいの硬さの野菜とかですか???
    それとも7倍がゆなどを手づかみさせていましたか?
    質問ばかりですみません🙇

    • 5月17日
  • くま

    くま

    スティック状のさつまいも、じゃがいもおやき でしてました!!
    パン粥に慣れてきた頃だったので、かたまりで食べてないか よーく見ながら、スティック状に切った食パンとかもあげてました!!
    手でぐしゃあ…とされるので、余裕がある時がいいかもです🥹

    • 5月17日
  • リコ🎀

    リコ🎀

    ありがとうございます!
    参考にしてみます✍️

    • 5月17日