
生後2ヶ月の男の子がミルクを飲みにくく、吐き戻しや便秘があります。ミルクと哺乳瓶を変えようと考えています。皆さんはどのミルクと哺乳瓶を使っていますか?それぞれの良い点・悪い点を教えてください。現在は母乳実感乳首S + Eミルクを使用しています。
哺乳瓶とミルクについて。
生後2ヶ月の男の子を育てています。
産まれたときからミルクの飲みが悪く、吐き戻しが多いです。
さらに最近便秘がちなので、哺乳瓶とミルクを変えようかと思っています。
皆さんはどのミルクと哺乳瓶を使っていますか?
それぞれの良い点・悪い点教えていただけたらと思います。
今は母乳実感 乳首S + Eミルク使用しています。(先月まではほほえみ)
- kih07(8歳, 9歳)
コメント

女の子ママ
ミルクはすこやかで、哺乳瓶はピジョンやビーンスタークです
産院で産まれてからすぐ与えていたミルクがすこやかだったのでそのままです。
1回ほほえみのキューブあげましたが便秘なりました!
すこやかオススメです*
あと便秘だと白湯飲ませると良いって聞きましたが、うちは白湯飲まなかったので3ヶ月頃から飲めるポカリとか麦茶とかミルクと同じ温かさで作ったら飲んでくれて、
そこから便秘なくなった気がします。

kih07
回答ありがとうございます!
ビーンスターク購入候補なんですが、使い勝手どうですか?
その子にもよると思いますがグビグビのみます?
ほほえみ便秘になりますよね!
すこやか試してみます。
白湯をこまめにと思っているのですが、うちの子もなかなか飲まなくて😰

ひよこ
ミルクははぐくみをずっと使ってます😊✨哺乳瓶は母乳実感と母乳相談室を使ってますよ☆
母乳実感は
今のところ、2.3にちに一回のペー
-
ひよこ
すみません💦途中で押してしまいました😢
はぐくみをずっと使っていますが、2.3日に一回のペースでうんち出ています!比較的お腹マッサージすると、その日のうちに出してくれることがほとんどです😃
もともと、おっぱいを上手く吸えないこともあって、母乳相談室を使っていました!自分で吸わないと出てこないようになっているみたいです❗だいぶ、口の使い方が上手になってきたと思いますよ😃- 4月1日
-
kih07
回答ありがとうございます!
2、3日に1回のペースだと機嫌とか悪くなりません?
お腹のマッサージ、綿棒浣腸もするんですがなかなか😭
自分で吸わないと出ない乳首だと上手に飲めるかもしれないですね!
色々試してみます!ありがとうございます😣💓- 4月1日
-
ひよこ
4日目の時はさすがにぐずぐずしてましたが、それ以降は、2.3日おきですが、機嫌は悪くならないですよー😃
- 4月2日
kih07
下に返信してしまいました💦
女の子ママ
ビーンスタークはプラスチックの150mlとガラスの哺乳瓶240ml入るやつ両方持ってるんですけど、
ガラスのやつはとにかく軽いです。お出かけにも持っていけます。ニプルが平べったくて小さめで口元あまり開かない子でも飲みやすいみたいです!
吸う力によってミルクの量が変わるらしいのでピジョンみたいに成長と共にニプルを変えなくて良いのは助かります。
ただ、口先で吸ってる感じがあるのでうまく吸った分ごっくんできてないのか、ミルクが口元からこぼれやすく、よだれかけがビショビショになりますね。10mlぐらいは口からこぼしてると思います。
ゆっくりミルク飲む子には良いかもしれません!
ビーンスタークのプラスチックの方は母乳実感に近いニプルだと思うので、
試してみるなら平べったいガラスの方ですかね。。
白湯は全く飲まないです!
味無しと分かればすぐペッと哺乳瓶拒否しました。笑
ポカリはオススメです!
kih07
詳しくありがとうございます!
ガラスの方を購入してみようかと思います☺
今日も何度か白湯試してみましたが全滅でした(笑)
明日ポカリ買ってきます!
ありがとうございました😄
女の子ママ
グッドアンサーありがとうございます!
うまく飲んでくれると良いですね🤗✨
ポカリは粉の一袋で50ml作れるやつなんですけど、一応3ヵ月頃〜と書いてあるので
うちまだ2ヵ月半なりたてでしたので
お湯80mlとかにして少し薄めてちょこっと飲ませてました!!
お風呂上がりの水分補給に飲んでくれれば良いですね🙏✨