※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目妊娠中、上の子が手のかかる子でトラウマあり。2人目が楽なところがあれば教えて欲しい。

いま2人目を妊娠中です

2人目はやはり寝ますか?
上の子が騒ごうが何しようが、寝ますか?😂

2人目が楽なところがあったら教えてください。
上の子がめちゃくちゃ手のかかる子だったので、トラウマが‥

コメント

はじめてのママリ🔰

うち結構うるさくても寝てました😂

ママリ

うちの子はあまり寝なかったですね💦
騒がしかったら普通に起きました💦
けど赤ちゃんの頃から1人遊びが得意だったので、そこは良かったです!

はじめてのママリ🔰

親戚は2人目の方が手がかかって産後うつになったって聞いたので2人目でも子によるんでしょうが、うちは全く手がかかりません😂
あまり泣かないし、1人で遊んで1人で勝手に寝てます🤣

でも上の子は保育園に行ってたので、日中は物音気にせず家事はしてましたが、やっぱり上の子いないと静かだったので、上の子のいる騒がしい時間帯や休みの日は全然寝れないみたいでした💦
でも泣かないので赤ちゃんの時は授乳以外ほぼ放置されてました笑

Cn

抱っこやおんぶしていれば
うるさくても寝てますが
ソファとかカーペットの上でお昼寝してて上の子帰ってくると起きちゃいます🥵

はじめてのママリ🔰

何があっても寝てました🤣🤣

ちゃん

上の子騒ぎまくってもスヤスヤ寝てます!たまに起きちゃうときもありますが😂
黄昏泣きでグズグズする時間帯もありますが基本的に寝てくれてます!
1人目も比較的楽な方だったけど2人目はそれ以上に楽なんじゃないか?って感じです🥹

☺︎

赤ちゃんそれぞれだとは思いますが基本うちの子は寝てます🙋🏻‍♀️
旦那と上の子が盛り上がりすぎるとさすがに起きますが😂

ふふ

寝ます。というか寝れなくてもかまってあげられる時間が物理的に少ないので、(安全を確認したうえで)置いておくしかできなくて気付いたら寝ています。

二人目はやっぱり強いです☺️

ママリ

うちは寝ませんでした!
なので、上の子にくらべてお昼寝は少なかったと思います。

上の子も2歳だったので、
上の子がお昼寝するタイミングでは一緒に寝れました!が、上の子が起きたら下の子も起きちゃってましたよ(笑)

二人目の子の楽なところは
親が、あれや、これや、教えなくても上の子の真似をしながらいろんなことを覚えていったので

覚えが早かったです!

言葉もはやかったし
スプーンなど持って食べれるようになったたのもはやかったし。