※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳男の子のトイトレについて相談です。普通のパンツで垂れ流し作戦が効果的か悩んでいます。トイレに座るのを嫌がるけど始めたいと思っています。おしっこのタイミングも把握できず、困っています。

2歳男の子のトイトレ‪🚽
普通のパンツで垂れ流し作戦ってどうですか?💭
実母も義母も普通のパンツで垂れ流しが1番効果的!
と言うので😳 初めての事なので分からなくて💦

自宅保育しており便座の用意はできてます!
前までトイレによく座ってくれましたが
嫌がるため本人の意思に任せていましたが
暖かくなってきたし、そろそろ始めたいです!!

💩も恥ずかしいのか?タイミングは分かるんですが
隠れてして、事後報告という感じ。
オムツ替えすらもイヤイヤ期でなかなか出来ず...
おしっこのタイミングも把握出来てません。

コメント

Cn

上の子の時は日中トレーニングパンツ履かせて過ごしてました🩲
部屋におまるをおいておいて
なんもなくても座らせてました
そしたらおまるにまずおしっこできるようになりました◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トレパン!😳みてみます!🍀

    • 5月17日
かのん

生後1ヶ月の赤ちゃんいて、普通のパンツ垂れ流し作戦はかなり大変だと思います💦

うちも次男が2歳4ヶ月ですが、末っ子が2ヶ月なのでなかなか進められていないです😅

ただ次男は脱ぎ癖があって全裸で過ごす事も多々あるのですが、その時はその辺でおしっこせずにトイレに行っています!

このままオムツ外しちゃおうかなと思いますが、外出先の事を考えるとまだオムツしてくれた方が楽で💦

ちなみに長男は2歳半の時にトレーニングパンツに変えて、30分に1回トイレの声替えで3日で完全にオムツ外れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直大変かなーともおもうのですが、母も義母も今年の夏からはパンツだね!トイトレだね!そろそろやったら?という圧が凄くて😭💦
    脱ぎ癖😳うちは逆で脱ぐのも嫌がり、オムツ替えすら回数減りました笑
    30分に1度トイレに誘うんですか?‪🚽

    • 5月17日
  • かのん

    かのん

    2歳4ヶ月ならまだまだ大丈夫です!
    保育園や幼稚園に通っている子たちでも、3〜4歳でオムツの子も多いですよ💡

    うちも脱ぎ癖はあるものの、オムツ履くのが嫌なので回数めっちゃ少ないです笑

    30分に1回誘ってトイレに連れて行っていました!
    ただ頻繁なので、疲れますが😅

    • 5月17日
りりり

うちの保育園もそのタイプです
男の子でも女の子のパンツ履かせておしっこ出たら濡れることを教えます 
あとは30分に1回はとりあえずトイレに行く
だんだんチッチと教えてくれたりトイレに座ったときにしますよ

ただ自宅で1ヶ月の赤ちゃんいてトイトレはかなりキツイと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡´-
    トイレに行くのを嫌がる場合でも、とりあえず30分に1度は声掛けするでもいいんですかね?🥺

    大変なの目に見えてますよね...
    比較的寝てくれる子で上の子中心に生活はできているのですが、、
    焦ることはないとも思うのですが、母も義母もそろそろパンツで垂れ流しさせればいいよー!今年はやらないと!という圧が凄くて💦パンツまで用意させられました笑
    幼稚園に行くまでにトイトレ完了したい、暖かいうちに!という思いもあるのですが、、

    • 5月17日
  • りりり

    りりり

    うちの母も1歳すぎには取らなきゃ!!とか言ってたくらいなのでお気持ちお察しします
    暖かいほうが洗濯も乾くし楽ですよ

    • 5月17日
  • りりり

    りりり

    30分に1回声掛けじゃないです
    でなくてもトイレに座るんです
    トイレに座っておしっこでるかな〜👀?? みないな感じ
    だいたいでない!!と言って座ったあとにお漏らししちゃうので発狂したくなります🫠
    1時間に1回行ってみる?と緩いくらいが良いです
    うまくいかないと本当にしんどいです😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月半の息子がいます!
やるならパンツ履かせてそのうえにオムツでやろうかなぁと考えてます。
💩をするとパンツが汚れるので布オムツに使うシートみたいなの買う予定です〜
今はお風呂の前にトイレ行かせてます。たまにそれ以外でも行きたがるときがでてきました!
トイトレパンツは子供によっては濡れた感覚がわからないらしいし、オマルでできてもそこからオマルからトイレへの教えもめんどくさいからやる予定はないです😅
うちも下の子で5ヶ月の子がいて寝返り離乳食で大変だからしばらくはゆる〜くやっていきます!
絶対今は大変だからお母さんたちの言葉は右から左に流した方がいいです!
支援センターで保健師にきいたら3歳になってもやってないママさん全然いらっしゃるそうですよ(^^)

ちゅーん

うち長男垂れ流し全然平気でしたよ。。(笑)ソファーに漏らしてるのに教えてもくれなくてそれはそれは辛かったです😭とりあえずお風呂前はトイレに行くと決めて、出たらシール!で完全にとれるまで1年かかりました(笑)次男はトイレ1回連れてったら「もうオムツでするのは気持ち悪い」となって4日くらいでトイトレ完了しました!