※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に不満があり、2歳児クラスに転園を考えている女性の相談です。

今の保育園に不満だったりが多い方っていますか?😞

もともと第1-5志望は落ちて、
でも4月から保育園には入って欲しかったので
二次募集で空きがあるところに入った感じです。

場所も家から遠く車でも行けないので
送迎も自転車で結構疲れます😰

作品作りも
かざってはあるんですが
入り口から遠くてどれが息子のものか
わからないし、持ち帰りも年度末にまとめてするそうです
母の日の作品もらってる子とかも
まわりには多くて羨ましいなーって思ったり😂笑

小規模で園内がかなり狭いのですが
外に出るのも週に1.2回とかで
ちょっと少ないなぁと感じたり💦

大きな不満や不信感とかではないし
息子も先生には懐いてそうなのでいいのですが…
ちょこちょこモヤモヤしてます😶‍🌫️💦💦

2歳児クラスって保育園入れたりするんでしょうか?
小規模じゃない保育園に
来年4月で転園できたら一番いいなぁと思うんですが🙄

コメント

はぁ

小規模なのに週1.2回の外出は少し嫌ですね😭

元保育士でしたが、母の日等は渡さなかったし、
作品は年度末にまとめてでした。

ただ玄関に作品は展示するので写真撮ることは可能でしたが💦

私は逆に大きな保育園で
母の日等、作り物もつど渡してくれる園でしたが、外遊びはここも週1.2でした💦

してくれることが多い分、普段の保育は丁寧に見れず怪我4回しましたが、全て報告なし。

着替えなしで給食のカピカピ残りはついてるし、あせもはできるし、で保育士不足を感じました😭😭

私は食事にシビアでまさかの市販のおやつココナッツサブレやポテロング、ポテチなどみ与える園だったので、流石にそれは嫌で転園しました😭😭


なにか妥協は必要かとは思います🙇‍♀️

ただ、どうしてもしてほしいのが毎日の外遊び等、許せない部分でしたら転園も良いかと思います🙇‍♀️

  • はぁ

    はぁ

    私の娘は逆に大きな園で、です!

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙏

    作品はまぁまだちょっと寂しいなぁくらいなんですが
    外遊びあまりしてくれないのは結構気になってます😓
    結構活発な方で
    走り回るのが好きなので…😫

    怪我の報告なしはもっと嫌かもですね😞
    まだ私が気づいてないのか、日がそんなに経ってないから
    園での怪我がないだけかなとは思いますが…
    着替えさせてくれず
    あせもまでできるなら
    もう絶対転園しようってなるかもです🥹

    うちの園もおやつ、ポテチはまだでませんが
    は市販のおやつちょこちょこでます💦
    そこもんーって感じでした😞

    妥協が必要なのかなと思いつつ、
    今空いてる園だったり
    通えそうな範囲でないかなーってめちゃみてます🥺🥺

    • 5月17日