※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

お座りができるか心配です。少しの間だけ座れるけど倒れることも。焦らず様子を見ましょう。

来週8ヶ月です
これはお座り出来かけてますか?😭

同じ月齢の子がお座りやつかまり立ちをしている中、なかなかお座りせず悩んでいます
1人で座る体制にはならないので、座らせてあげると前に手をついて5秒以上座れます。手をつく位置にもよりますが😢

こんな感じで支えなしで遊ぶともあります。
でも前におもちゃがある時限定です
こてんと倒れる時もあります

これはお座り出来つつあるのでしょうか
焦らない方がいいのは分かりますが心配です🥲

コメント

はぁ

お座り自らできてないのにさせると身体に負担がかかって良くないと聞きました😭😭

私の娘も遅くて、9.10ヶ月頃でした!

知り合いの👶は1歳なる前だったみたいです!

心配せずとも1歳までには座るかと思います(^^)

また心配なときは保険センターなどに相談しにいくのもありかと(^^)

こまめ

うちの子は9ヶ月半頃、突然基本姿勢がお座りになりました☺️
それまではコロコロ転がってました🤣笑
もちろんつかまり立ちもずり這いもハイハイもしてません🤣

焦る気持ちわかりますが、大丈夫ですよ〜✨
お座り出来かけてますし、もう少しでひとりでお座りできると思います🌷

はるママ🔰

9ヶ月半の娘が最近やっと座ってるのか?という姿勢になってきました!
ちなみに友達の子は1ヶ月遅く生まれて、先月にはお座りつかまり立ちしてました🙂

うちは3人ともおすわり、つかまり立ちゆっくりでしたが、しっかり筋肉がついてから?だったからか、転んで頭打つとかあまりなかったです✨
早く早く、と焦ることないですよ☺️