![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんが寝るのが苦手で、抱っこしていないと泣いてしまうため、抱っこ紐を使ってお散歩しながら寝かせています。夜は転がしておくと寝てくれるようになりましたが、授乳後30分もたたないうちに泣いてしまうので、相手をしてほしいと思っています。
生後1ヶ月半くらいになりました。(生後46日)
同じくらいの子がいるママさん、
お子さんよく寝ますか?
うちの子は午前中が本当に寝るの下手で…
上の子がいる時間は絶対寝れないみたいで😅
基本抱っこしたまま😮💨
なので極力抱っこ紐して、お散歩がてら近所のスーパーに行って、寝かしてる感じです💦
夜は転がしておけば、アーアー言いながらも
寝てくれるようになりましたが☺️
笑うようにもなってきて、可愛いですが、
授乳後30分ももたずに泣くので
相手して欲しいんですかね😅
隙間隙間で声かけて触ってってはやってますが…
- ママリ(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそのくらいの時は誰か側に居ないと泣いてました😂
上の子は午前中によく寝る子だったんですが、下の子は午後の方が寝る子でした😆
寂しがり屋さんだね〜☺️って抱っこしてました😊
ママリ
寂しがりやなんですかね😂
寝付けず泣くならわかるのですが、何泣きか?って思ってました😂
はじめてのママリ🔰
うちでは寂しがり屋さんってなってます🤣
抱っこしたら泣き止むので近くにいて〜ってこと??って解釈しました笑