※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

運動会で家族ごとにお弁当を食べる習慣があるのでしょうか?料理が苦手で全員分のお弁当を作る自信がないので、スーパーでオードブルを買って持っていきたいです。義実家との関係は良好で大歓迎ですが、お昼のことが心配です。

来月幼稚園で初めての運動会があります🏃‍♂️
すごく楽しみなのですが運動会って家族ごとにお弁当食べますよね😭?
両家の両親を誘う予定なのですがお弁当って全員分作らないといけないのでしょうか😭??

私料理が苦手なので朝から全員分のお弁当作る自信がなくて😱😱😱😱😱
両家の両親も誘って運動会に行く方はお弁当どうしてるのでしょうか😭??
なんならスーパーでオードブル買って持っていきたいぐらいです🤣🤣

義実家とも関係は良好なので来てもらうには大歓迎してます😊❤️
ただお昼どうしよう🫠って思ってます😂

コメント

deleted user

午後もあってお弁当を持ってくるように言われてるなら家族で食べると思いますよ!

うちの幼稚園は午前だけなのでお弁当はないです!

去年から制限がなくなって両家一緒にいってますが、もしお昼が必要ならたぶんうちの場合は義母が作ってくれます🥹❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    時間までは発表されてないのでもしかすると午前中だけかもしれないです🥺❤️

    毎年息子夫婦分までおせち料理を作って作れる義母なのでもしかすると作ってくれるかもしれないです🤭
    ありがとうございます!

    • 5月17日
ママリ

関係が良好なら聞いてみたらどうでしょう?
お昼必要みたいなんですけどどうしますかー?お弁当作ります?何か買ってくるとかでもいいですかー?
って。

料理が得意な人がいれば「私が作るよ」って言ってくれるだろうし。
言われなければ買ってもいいだろうし😊

まずその前に幼稚園によってお弁当どうやって食べるかは違うので、
本当にみんなで食べるのかを確認したほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですね☺️聞いてみます✨
    今は違うんですね🥺

    • 5月17日
はる

コロナ以降午前中で終わるのでお昼はいつも外食です。
午後まであってお弁当が必要なら作るか、オードブル買っても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    時間までは発表されてないのでもしかすると午前中だけかもしれないです🥺❤️
    ありがとうございます!

    • 5月17日
deleted user

幼稚園午後まで運動会あるんですか?😳
最近はどこも午前で終わりのとこが多いですよ🥹
今は小学校も午前中までか、子どもは子ども達だけで教室で食べるようになってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    時間までは発表されてないのでもしかすると午前中だけかもしれないです🥺❤️
    ありがとうございます!

    • 5月17日