
コメント

退会ユーザー
私もかなり不安でした。
しかし、先生と話しながら産みましたよ!笑
体力だけつけとけば良かったと後悔しましたが、全然痛くなくて余裕でした!笑

はるぱす
陣痛出産恐怖ですよね( ; ; )
わたしも毎晩怖くて泣いてました
陣痛が来ない朝を迎えると、
お腹の中で大きくなっていく赤ちゃんも怖くて仕方ありませんでした(´・_・`)
でも、女はつよいです!大丈夫ですよ!
乗り越えれば可愛い自分の分身がでてきます!めちゃくちゃかわいいですよ!
あともう少し!がんばってください!!
-
ガラピコ
痛くて息ができなくなったら、死ぬのですか?
って聞いても
誰も相手にしてくれないんです…
陣痛こわいです。- 4月1日

にゃんすけ♥︎
私も不安で
結局26時間出産にかかり
痛すぎて叫び倒しましたが
産まれた瞬間痛み忘れました💕
痛い思いして産んだ分
すごく可愛くて仕方ないです❤️
-
ガラピコ
26時間…
果てしない長い時間
41歳のわたしは大丈夫でしょうか…- 4月1日
-
にゃんすけ♥︎
陣痛の時間って
親と似ることが多いみたいで
親が長いと長いらしいです!
体力はつけといたほうがいいですよ💕
大丈夫です!もうめちゃ可愛いですよ産まれたら💕- 4月1日
-
ガラピコ
その言葉を信じています!
昨日検診で
産まれてきたばかりの言葉が通じない人間をどのように泣き止ませればいいのか
った相談したら
ソーシャルワーカーさんを呼ばれちゃいました- 4月1日
-
にゃんすけ♥︎
赤ちゃんが泣くのは
暑かったり寒かったり
オムツが気持ち悪かったり
お腹が空いていたり
眠いけど上手くねれなくて寝ぐずったり
色んなことが予想されます!
寝ぐずりの時とかはおくるみなどに包んで
優しくゆらゆら抱っこしてたらおちつくとおもいます!
でも生後1ヶ月の新生児は大体
オムツかお腹が空いてることが多いです😣💦
2ヶ月くらいになると
子供の泣き声でこれかな〜?とか
大体わかるようになり始めるので
大丈夫ですよ♫
わからなければ上のこと全部試してみてください💕- 4月1日
-
ガラピコ
ありがとうございます💖
母になれるように
わたしも
祈っています- 4月1日

キムチョ
あやこさんの不安は出産についてですか?子育てについてですか?
私はどちらも不安でしたが今のところなんとかなってます。笑
誰もが不安だったりよくわからない中探り探りやってると思います(^^)
出産については、そのときがきたら産むしかないしなんとかなりますよ!大変ではありますが!(^^)
-
ガラピコ
ありがとうございます!
正直どちらも不安です
上の欄にコメ入れた内容と重複しますが
生きて産んだ命
死なせるわけにはいかないから
育児をする
という原点を見つめ直さないとならないのに、どうしてみんな可愛いとだけ言って過ごせるのか、わたしには全く理解できない
退院した後の家事や
普通の生活に戻るまでのことを考えると、誰にも協力を仰がないわたしは生きていけるのか
などなど。
産めるかどうか
は、このことにつながるから不安です- 4月1日

Nao♪♪
はじめての出産、不安ですよね!
私も不安で出産経験のある友達に相談したら、
「そりゃ、私も不安だったけど、世の中こんだけ人がいて、みんな何とかなって産まれてきてるんだから自分も産めると思ったし、きっと大丈夫でしょ!」
と言われて、気持ちが楽になりました!
陣痛は痛かったけど、この痛みは、赤ちゃんに出会わせてくれる痛みなんだ!とプラスに考えるようにしてたら、案外冷静でいられました。
きっとはじめての出産は誰しも不安ですよ。あやこさんだけじゃ無いと思います!
ちゃんと産めるかなって不安になるけど、赤ちゃんも不安で、でも勇気を出して赤ちゃんとお母さんにとってベストなタイミングで産まれてきてくれます。
自分が産むというより、赤ちゃんと一緒に頑張る!という気持ちで私は乗り切れました!
という私もまた8月に出産予定で、2回目でもやっぱり不安はあります。
母子ともに元気な赤ちゃんがうまれるよう、お互い頑張りましょうね!
-
ガラピコ
ありがとうございます💖
たしかに
自分が産む
なんてことではなく
あかちゃんと一緒にがんばる!ってことなんですよね〜
あかちゃんに出会わせてくれるために陣痛があり、そこはみんなが乗り切れるってことなんですよね〜
夏まで無事にお過ごしください😊- 4月1日

ひーまま
私、3/24に出産したばっかりなんですけど不思議と怖さはなかったです(。・о・。)!!というより、陣痛はじまったら色々考えてる余裕ないし、無言で耐えるって感じでした(笑)それに赤ちゃんにもう会えるって喜びのほうが勝っちゃってもうなんでもこい💪ってなってました🤣(笑)たぶん、陣痛がはじまれば自分が思ってるよりも案外落ち着いてると思います👀赤ちゃんの方が私より何倍も痛いんだ!って言い聞かせてると、分娩に入ってからも赤ちゃんに酸素送らなきゃって、そっちでいっぱいいっぱいでした(笑)
-
ガラピコ
おめでとうございます💖
たしかに
なんでもこい!
っていう勢いがないとダメですよね🙅
酸素マスクつけましたか?- 4月1日
-
ひーまま
私の赤ちゃん大きくて...産む前から言われてたんですけど頭がでかくてなかなか出てこず、心拍も下がる一方で、酸素マスクつけられました😂「吸引しよう!先生呼んできて!」とまでなりましたが、お産が立て込んでて先生なかなか来ず...心拍が下がってるピピピッピピピッて音が鳴り響いて、もう裂けてもなんでもいいから出さないと!!って思っていきみまくったら先生きたときに赤ちゃんドゥルンって出てきました😳❣️(笑)
とりあえず、まずは出産✨一度にあれこれ考えると先が思いやられるので...これからの育児での悩みはその都度その都度で考えようという楽観的な考えで私はやってます(´﹃`*)(笑)- 4月1日

ひーこ1011
私も1人目の時急に不安になりました!
この本読んだら陣痛やお産に対する考え方が変わり、私も頑張ろう!って思えました!!
よかったら読んでみてくださいね✨
-
ガラピコ
ありがとうございます💖
ミンミで検索しました!
セックスのときの快感と出産を被らせる表現に賛否両論あるみたいですね〜
そこらへんはひーこさんどうでしたかぁ?- 4月1日
-
ひーこ1011
私は出たぁ✨て快感がすごかったですね(笑)
ずっと出したくて出したくて…結局会陰切開でしたが、切った瞬間にゅるん!て出たのがわかってスッキリ!!て感じでした。
陣痛がただ痛い!!怖い!!ではなくて、赤ちゃんからのサインだというところが凄く良いなと思って、よし!赤ちゃんも頑張ってるんやし私も頑張ろう!って思えました(◍•ᴗ•◍)- 4月1日

ゆんゆん
陣痛ってどれくらい痛いんだろう…友達は生理痛の酷い版って言っていたけど、耐えられるかな…と不安でした!
その時何故かテレビで小倉優子が出ていて「あ、小倉優子でも産めたんだから、こんなにか弱くない私は大丈夫だわ‼︎」と変な自信が湧きました。笑
いざ陣痛が来て、初めはこれくらいならイケる‼︎っと思ったけど、徐々に「アカーーーーン‼︎私このまめ死ぬ‼︎死ぬ‼︎」っと思い助産師さんに「今から無痛は無理ですか…今から帝王切開無理ですか…」と言いました…笑
助産師さんに「みんなそーやって言うのよね、大丈夫。ここは病院よ!何かあってもすぐに対応出来るし、そんな文句が言えるくらい余裕があるでしょ?死ぬ間際に人はベラベラ喋らないわよww」と助産師さんに言われました。笑
赤ちゃん出た瞬間、陣痛の痛みは覚えていません。
あれ?どれくらい痛かったっけ?って思うくらい痛みからの解放、そして我が子があまりにも可愛い事♡
確かに痛いです‼︎
想像を絶する痛み…きっと口では言えません。
でも大丈夫、みんな産んでます♪
痛みの後には痛みを忘れるくらいの可愛い子が出てきてます♡
そして私は今3人目を出産予定です^_^
-
ガラピコ
笑
小倉優子が産んで離婚までする
たしかに、がんばれそうですw
あとは
死ぬ間際にたしかにそんなに喋れないですよね笑
病院とはいえ
痛かったら死んでしまうくらいだと言ってしまうのが普通ですよね〜
ふぅー- 4月1日

さあ坊
予定日4月7日でもうすぐです。カウントダウンも1桁になり私も不安ですよ^^;ちゃんと育てていけるかなーとか出産ってどんなに痛いんやろかーとか、ほんとに可愛いって思えるのかな?とマイナスばかり考えてます(--;)
そう不安に思ってるからかまだ赤ちゃんは生まれてくる気配も兆候もないです( .. )
けど産んでみなきゃわからないですよね。
妊娠、出産は未知なことだらけですけど、お互い元気な子を産めるように頑張りましょう!
-
ガラピコ
もうすぐですね〜😄
可愛いって思えない時も必ずあるとわたしは思います
でも、さあ坊さんの意見通り
まだあかちゃんがまだ出て来ないのかもしれませんね
それでもちゃんと育ってるのであれば予定日過ぎても大丈夫ですよね🙆- 4月1日
ガラピコ
回答ありがとうございます!
するっと出て来てくれたのですねw
羨ましいなぁ〜😄
体力
やっぱり必要なのですね!