
コメント

ママリ
32週から管理入院が決まっていたので産まれるまでの3週間入院してしましたが、子宮頸管が短くなるのが怖くてとにかく横になってました。
コロナで誰も病院に来てくれず、ずーとスマホゲームしてました。横になってやれることと言えばスマホいじるだけなので…。
朝食、お腹の張りチェック、検診(週2くらい)、昼ごはん、シャワー、夜ご飯で、
午前中は1時間起きくらいに助産師さんが来て、夜中寝れなかった日は午後寝てました。
今思えばあんなに時間があることなかったので何か勉強すればよかったなぁと後悔しています。
でも、2週間は張りを抑える薬を点滴しなければいけなくなり、針が腕に差しっぱなしでスマホいじるのも気を使って、メンタルも落ち込んでいたので何もできませんでした。
ただの体験談になってしまいましたが参考になれば…。
出産頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
27wから2ヶ月入院しました!
私の場合点滴、服薬なしのただ安静にするだけの管理入院でした!
毎日同じことの繰り返し、やることないしで早く退院したかったです。なにより上の子にあえないのが一番心配でした!
-
mi
回答ありがとうございます!
やはり特にする事ないですよね😅
そうなんです、面会は一応来れるらしいのですが上の子達と長い時間会えないのが辛いなと😭- 6月26日
mi
回答ありがとうございます!
やはりスマホゲームとかネトフリで過ごすしかないですよね😭
入院当日から張りどめの点滴ずっとしていないといけないらしく😓
いえいえ、ありがとうございます!