
夫が子どものRSウイルス感染に無関心で、言動が不適切。保育料の口座も問題あり。どう対処すべきか。
・子どもがRSウイルスに感染。
夫がまた風邪?と聞いてきたので
検査したらRSウイルスだったわと言ったら
夫「それ何?😄」
・以前子どもが風邪をひいたときも治ってから2日経って保育園も普通に行っていたのに、
夫「熱下がったの?保育園まだ行けないの?😅」
え、2日前から行ってるけど……
・保育料の振り込み口座私のにしておいたから(夫はお金にだらしないので管理は私)と言ったら
夫「その方が良いよね、収入低い方の口座にした方が保育料安くなりそうじゃん!😄」
なんか…言葉もでません😥
このようなことが多々あります。
子どものことに関して無関心すぎて腹が立ちます😂
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

momo
私も子供が産まれるまで
こんなに感染症の種類あるのかとびっくりしたので
知らないのはまだ分かるとしても
結局は言い方の問題ですよね😥
相手がいやな気持ちになるかどうかを考えてあげないと😮💨
もし自分の旦那なら、親の育てかたが悪かったんだと思ってます😅
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
知らないだけなんですよね…
でもこんなに嫌な気持ちになるのは夫が嫌いだからなのかもしれません😂
いい大人だから親のせいにはしたくないですが、やっぱり育て方が悪かったんだろうなと思うことが多々ありますね😅