※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんの鼻水がひどくて困っています。同じ症状の方やおすすめの耳鼻科が知りたいです。北九州市の小児専門の耳鼻科を教えてください。鼻水が続いており、中耳炎の可能性も心配です。市販の鼻吸い器で一時的に楽になりましたが、再び鼻詰まりが出てきたため、専門医に診てもらいたいです。南区や北区どちらでも構いません。

生後3ヶ月で鼻水が酷いです。
同じ症状の方居ませんか?
また北九州市小倉北区、小倉南区で
小児も見てくれる良い耳鼻科教えてください😢

すみません、少し愚痴も入るんですが
2ヶ月から鼻水がずっと出てて、里帰りしてた私の小さい時のかかりつけの耳鼻科では、何かしらのアレルギーかもしれないけど小さくて薬出せないからと、鼻吸いだけしてもらってました。
それをしてもらうだけでも少し違ったんですが、こっちに帰ってきて鼻水があるので、小倉南区の耳鼻科に行きました。

症状を伝え、鼻吸いをして欲しいと頼んだら、鼻吸いをしても治らないでしょ?中耳炎じゃない?この月齢でアレルギーはまず無いと言われ生後3ヶ月の子を10分ほど押さえつけ長々と見られ、この月齢で鼻水多いのは中耳炎だと、またさらに10分ほど押さえつけられました。
結局、鼻水以外に何も無く、鼻水も少し吸って
何色か見たかっただけだからと言われ
痰切りのシロップを処方されました。
真っ赤になって泣き続ける息子を見て胸が苦しかったです。

鼻水だけで機嫌も悪くなく、泣きもしません。
ただ鼻水が出て、夜寝苦しそうにフンガフンガ言ってます。
中耳炎であれば鼻水以外に症状があるような気もします。

市販の鼻吸い器を買い少し落ち着いてきてましたが
また鼻が詰まり出したので耳鼻科でやはり見てもらいたいです。
南区に住んでますが、北区でも行けます!
どこか子供にも優しい耳鼻科教えてください🥲
よろしくお願いします🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も小倉南区ですが良い耳鼻科に出会えず北区まで行ってます!

おおてまち耳鼻咽喉科は子どももたくさん来ていて、先生も慣れているし診察がはやくて我が家はお気に入りです☺️

もちろん子どもは鼻グリグリされたり(インフルエンザの検査みたいなグリグリ)が嫌で泣きますが、私からしたらすごく手際が良くて速いです🌟

先生に愛想などを求める方は向かないかもしれませんが、必要な説明はしてくれるし、質問ありますか?とも聞いてくれるので私は気に入っています。

あとは、なんといってもウェブから順番取りが出来るので便利です☺️

  • みーこ

    みーこ

    おおてまちはやっぱり人気ですね😳
    診察が早いのはいいですね😢
    ありがとうございます、行ってみます!

    • 5月19日
ままん

上の方と同じく、おおてまち耳鼻咽喉科に行っています。ネット予約すれば待ち時間が少なく、ご褒美シールがもらえるので良いです☺️
先生の愛想は、私もあまり、、、ですが、説明はきちんとしてくれますし、時々行くくらいなら良いかなと思っています。
初診は予約ができませんが、きよみず耳鼻咽喉科は女医さんで人気で、良かった記憶があります。戸畑まで行けば、いちえだ耳鼻咽喉科(+小児科)が予約できて、質問も聞きやすいですが、南区からだと遠いですよね💦私は込み入ったことを聞きたい時はいちえだ、普段はおおてまちにしています😅

  • みーこ

    みーこ

    3つも教えて頂きありがとうございます😭
    戸畑のいちえださんは知らなかったです😳
    遠いけど小児科と一緒なのはいいですね!

    • 5月19日
あずさん

わたしもおおてまち耳鼻咽喉科行ってます😌🌸
下の子は生後1ヶ月から風邪のとき通ってますが、診察もサッとしてくれて、説明もしてくれます。愛想よくないけど、質問にもちゃんと答えてくれるので結構すきです😊
そして先生は鼻吸い、重要視してます!

  • みーこ

    みーこ

    愛想は良くないんですね🤫
    ちゃんと説明もしてくれて
    早く終わらせてくれるの良いですね😢
    鼻吸い重視は行こうと思います!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月19日