
コメント

🍊mikan🍊
日常生活に支障出てくると、強迫性障害の加害恐怖に相当して、投薬治療なり、認知行動療法等必要になるのかな思います🤔思い始めたら、掃除し出すとか、別のことに意識をそらしてみるとかどうでしょうか?
セロトニン不足かもしれないので、日光をよく浴びてお散歩するのも良いかもです。
🍊mikan🍊
日常生活に支障出てくると、強迫性障害の加害恐怖に相当して、投薬治療なり、認知行動療法等必要になるのかな思います🤔思い始めたら、掃除し出すとか、別のことに意識をそらしてみるとかどうでしょうか?
セロトニン不足かもしれないので、日光をよく浴びてお散歩するのも良いかもです。
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園からママ友とのこれからの付き合い方について 私には、同じ幼稚園で今も同じ学校のママ友がいます。 今まで休みの日に遊んだりする仲です。 小学校に入学し2年。クラスも違い娘も学校ではほとんどその子とは遊ん…
どこにも吐き出せない気持ちをかかせてください!😩 田中圭にハマって圭モバに入り写真集も買いました! もう好きすぎて夢に出てくるくらいです笑 で、報道が出て本人否定してるから信じたいけどもし本当だったらこれか…
応答の指差しが早くからできていても知的障害だったりすることもありますよね? 息子は1歳頃から応答の指差しをしていて、今でも知っている単語はたくさんあって、暗記力はすごいです。 それなのに発語はゼロで、よくわか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
思い始めたら掃除、そうしてみようと思います。日光もあまり浴びていないので気分転換がてらお散歩も増やしていこうと思います。ありがとうございます😖