※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、不安症が悪化しています。子供に被害が及ぶことを恐れています。不安をどう乗り越えるかアドバイスを求めています。

産後、不安症が悪化しています🥲

自分の今まで人に言ったことや、したことで
(犯罪にあたることではありません)
誰かに恨まれてそのせいで子供に
被害があったらどうしようとかばかり
考えてしまいます。

子供の顔を見てると愛おしくて
余計心配で不安が止まらなくなります。

不安症をお持ちの方
毎日どのように気を紛らわせてますか?

また克服された方がいらっしゃったら
なにかアドバイスいただきたいです🥲

コメント

🍊mikan🍊

日常生活に支障出てくると、強迫性障害の加害恐怖に相当して、投薬治療なり、認知行動療法等必要になるのかな思います🤔思い始めたら、掃除し出すとか、別のことに意識をそらしてみるとかどうでしょうか?
セロトニン不足かもしれないので、日光をよく浴びてお散歩するのも良いかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い始めたら掃除、そうしてみようと思います。日光もあまり浴びていないので気分転換がてらお散歩も増やしていこうと思います。ありがとうございます😖

    • 5月17日