※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1か月前くらいに休みの日に転んで足の膝下の皮膚がえぐれて骨まで見え…

1か月前くらいに休みの日に転んで足の膝下の皮膚がえぐれて骨まで見えて中と外と20針ずつ縫うけがをしました。
家の近くの整形外科に紹介状をかいてもらい、予定通り抜糸し、1週間後には復帰できると医師に言われたのですが、足のしびれやむくみ・しゃがめない・階段が下りれず復帰直前に受診し相談しました
「深いし神経やってるし仕方ないよ、時間かかるし自分で頑張って」と言われました。
復帰前日夜に傷が少し開いてしまい、次の日に整形外科が休みなこともあり家の近くの皮膚科でみてもらいました。「場所が悪いから傷がちゃんと治るのに半年くらいはかかると思う。それまでは仕事を調整してもらってください。でも最初からみてないからあれだけど」と言われました。その後整形外科受診しようと思いましたが、子供の体調不良等で受信できず現在に至ります
現状、開いた傷は肉芽形成されてもりあがっておりくっついてきたという感じです。なぜか中縫いの糸が出てきていて、そこから浸出液が少しあります。
足を曲げることは少しずつできますが突発的なしゃがんだりは難しく、足のむくみがすごく夜になると足が象のようになっています。歩くことは可能ですが下り坂や階段を下りるのは痛くて難しいです。介護の仕事をしているので患者様のケアや、風呂介助などしゃがんだりすることも多く今は仕事に復帰しても使い物にならないと思っています
職場に退職したいことを伝えましたが、傷病手当つかって休んでいいので治ったら復帰してほしいという感じでやめれませんでした。職場的にもすぐに復帰せずゆっくり休んでほしいとのことでした。
明日、病院を受診するんですが整形の先生も「自分で頑張って」皮膚科の先生も「わからない」と言われ診断書書いてもらうのは難しいんじゃないかとおもって悩んでいます。

コメント