※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で保湿剤を出してもらうのは良くないでしょうか?市販品でもいいですか?医療費の仕組みがよくわからず気になっています💦

医療系のママさんいたら教えてください!

子どもの保湿剤を小児科で出してもらうのってあまり良くないことなのでしょうか?

市販のよりいい感じなので出して頂けたらありがたいのですが、皮膚トラブルがないときに、単に無くなったからください、だと良くないですか?

今のところ出しては頂けてるのですが、市販のでもいいですよーと言われ、
医療費がタダの地域に住んでるので、気になってしまい💦

医療費の仕組みもよくわかってないので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今のものが肌に合ってるみたいで、乾燥とかもしがちなので保湿剤継続して処方お願いしますって感じで出してもらったらいいと思います!✨
私はめちゃくちゃ出してもらってますし、仕事でも乾燥してる方とかいたら医師に保湿剤オーダー依頼してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 5月16日
ママリ

小児科勤務していましたが、結構保湿剤もらう方いました。
市販のでも保湿できるのに、無料だからと処方してもらう人が多いです。
私はどちらかとういうと反対派ですね💦
医薬品なので娘にはなるべく使わせたくないと思ってます😣
アトピーや皮膚疾患があって処方してもらうならいいと思いますが、症状が落ち着いていてトラブルがないなら市販の保湿剤でいいと思いますよ。
あくまでも症状がある人に対して保険診療で処方するものなので。
処方するのを嫌がる医師もいますね、、。
娘は夫がアトピーで遺伝なのか乾燥肌ですし、アレルギーもありますが市販の保湿剤使ってますよ!
高いですが保湿力いいのでずっとママアンドキッズを使ってます👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    ちなみに出してもらってるのはヘパリンのプッシュして泡で出てくるものなのですが、あまり継続的に使うのはよくないですかね?

    ママアンドキッズは金額的にちょっとアレなんですが、保湿力いいですよね、、、
    もっと安くて保湿力いいやつないかなぁと考えてみます💦

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    よくないことはないと思いますが、ヘパリンも医薬品なので私は避けたいな〜と思ってるだけです😣💦
    それが合ってて、医師も使っていいと言ってるならいいと思いますよ!

    ママアンドキッズは高いですよね😅
    でも3〜4ヶ月持つので高保湿でコスパは悪くないです✨
    夏はキュレル使ったりもしてますよ!
    乾燥肌なので冬はママアンドキッズに戻しますが😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ママアンドキッズ、サンプルしか使ったことないのですが、そんなに持つなら検討してみます☺️

    キュレルもチェックしてみます!

    やっぱり保湿剤をもらうことに否定的な意見もみかけましたし、医薬品を塗り続けるのも、、という気がしてきました。

    調子がよいときは市販のもの使うことにしますね。

    詳しく教えていただき、また、おすすめも教えていただきありがとうございました😊

    • 5月17日