※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の送り迎えで挨拶しても返事がない人について相談です。関わりが少ないので、嫌われているとは思わないけど笑える。

保育園の送り迎えで、すれ違ってこちらから挨拶しても返してくれない人ってなんなんでしょう😂
ほとんど関わったことないので、嫌われてるとかではないと思うのですが笑

コメント

ママ

ボーっとしてるとか、他のこと考えてるとかもありえます。

  • ママリ

    ママリ

    それが毎回なので、「あ、この人挨拶してくれない人だ」って勝手に苦手意識持っちゃうんですよね😅

    • 5月16日
deleted user

耳くそ詰まってるか、常識のない人見知りな方なんだなーと思ってます🥹結構いますよね、そんな方😩親にもなって恥ずかしい🫢

  • ママリ

    ママリ

    耳くそ詰まってるに笑いました😂ww ほんと子どももいるのにって感じですよね🙄

    • 5月16日
ここ

子どもを目で追うので精一杯な時あります😭

  • ママリ

    ママリ

    私も3人連れて登園してるので、毎回ちゃんと挨拶出来てるわけじゃないですけど、挨拶返してくれない人は顔覚えちゃって😓気にしすぎかもしれないですが笑

    • 5月16日
ママリ🔰

いますねー😂保護者は無視するのに先生にはめちゃくちゃ元気に挨拶する人とか😅
知り合いじゃないんだから挨拶する必要ないでしょって思ってる人もいるみたいですが、同じ園に通ってて園内で会ったなら挨拶くらいしろよって思います🙄

私は挨拶できる人でいたいし子どもも挨拶できる人になって欲しいので相手の反応関係なく挨拶してます🤣

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですよね!
    私も無言ですれ違うの気まずいので、挨拶します😂

    • 5月16日
🥨

いますいますそういう人。そういう人なんだな‥で気にしないでいいと思います!
そういう人って先生にはめっちゃフレンドリーだったりするんですよね🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりどこの園にもいるんですね笑
    毎回送る時間が被るんですけど、気にしないことにします😂

    • 5月16日
ママリ

いますね😅
先生とは仲良く話してるのに、毎回挨拶返してくれないのでクラスも違うし関わりないですけど勝手に苦手だなと思ってしまってます😂

  • ママリ

    ママリ

    勝手に苦手意識持つのも嫌なんですけどね😓でも挨拶出来ない人ってそう思われてもしょうがないですよね😅

    • 5月16日