※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
お仕事

失業手当について、退職後1年半は受給対象外か、流れを知りたい。

失業手当について

育休中にもしかしたら退職する予定です。
次の仕事は出来れば下の子が上の子の幼稚園に満3で入園してからにしたいと思っています。
退職してから下の子の入園まで1年半ほどあります。
すぐに働く気がない場合は受給対象にならないでしょうか?
また、失業手当ってどのような流れで受給できるのでしょうか?
無知でお恥ずかしいですが、、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

働けない人は受給できないですね😅

その場合は延長手続きをしておいて、働けるようになったら受給すればいいですよ😊

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊

    延長手続きができるんですね!
    調べてみます☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ

働く気がないと受給対象にならないです💦

手当だけ貰っちゃいたいなら働く気あります、職探してます〜とすればもらえます。
退職して離職票か送られてきたらそれを持ってハローワークに行って相談すれば大丈夫ですよ🙆‍♀️私は先にもらいたかったのでそのようにしてもらえる分もらい終わりました!

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます😊

    なるほど🧐
    多分退職後すぐは働けないので先にもらうならうまくやらないとなんですね!

    • 5月17日