![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の息子が高熱を出し、病院で診察を受けたが状態は安定している。明日も自宅保育をする予定だが、再受診の目安を知りたい。
先輩ママさん教えてください。
1歳2ヶ月の息子です。
火曜日の夜中に41.5℃の高熱があり、水曜日午前中だけ仕事だったので実母に預けて昼から病院に行きました。午前中はぐったりしてましたが、私が帰宅したときには解熱しており、食欲もあり病院で熱を測ったときには37.2℃まで下がってました。
高熱が続かないことや、喉の赤みもそれほど強くないためアデノでもないだろうとのことでした(園で流行ってるのはアデノです、と担任から連絡もあったため伝えました)
偶然私が木曜日から仕事3連休なこともあり、今日は休ませて日中様子見ましたが、
いつもより寝る時間が長いなということ以外は変化なく食事も普通に取れ、水分も取れて機嫌もよく元気です。
ただ、また38℃くらいまで上がっては下がりみたいな感じが続いてます。
今日も担任から体調に関する連絡と、園でRSとアデノでクラスの半分休んでるのでできれば明日も自宅保育をしてくださいとのことで、1日家でゆっくり様子を見ようと思うんですが改めて病院へ行く必要はありますでしょうか?
以前の発熱の際に解熱の座薬もらっており、昨日病院行った際には特にお薬も出ず熱が高いようなら以前出した座薬使ってくださいとしか言われてないのでまた行っても特に薬も出ない検査もしないなら行く必要ないのかなぁとも思いつつ...
よければ再受診の目安を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ままり。(1歳11ヶ月)
コメント
![4KIDSmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4KIDSmama
他に新たに症状や酷くなる様子あれば、そのタイミングで受診、特にほかの変化なく週末までお熱続くようなら、休み前にまだ続くのですが休みにはいるので、、と受診してます✋
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは通う小児科では4日目でも熱が下がらない場合はまた来てねと言われてます😊
解熱剤は水分取れててぐったりしてなかったら40度あろうと使わないでという方針です。
1歳4ヶ月の子がいますが、
一度4日下がらず行った時は血液検査したこともありますよ😊
-
ままり。
コメントありがとうございます!
うちのかかりつけも、基本的にぐったりしてなければ使わなくていいと言われてましたが、今日体温計で測れないくらいの高熱でさすがにぐったりだったので使ってみました。
4日目ということで、私も明日行こうと思ってたんですがおもわぬ高熱だったので今日一応行ってみました!
アドバイスありがとうございました!!- 5月17日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
土曜午前中までそんな感じなら再度受診します。
発熱4日目で採血、6日目で大きい病院へ紹介などが多いです
-
ままり。
コメントありがとうございます!
やはり4日目という目安なんですね!!
今後の参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!!- 5月17日
ままり。
コメントありがとうございます。
酷くなるようだったらやはり再受診ですね💦💦
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!