※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

いつからベビーカーやバギーに自分で乗り降りできるようになりましたか?ビングルだと大変ですかね?

ベビーカーやバギーに自分で乗り降りするようになったのは
いつからですか?

ビングルだと自分で出来ないから
大変ですかね?

コメント

ちゃむ

1人歩きが安定してきた1歳頃(1人歩きは10ヶ月)には自分で乗り降りしてました!

前のバーのしたから降りる時は滑り台するように滑り降り、乗る時もバーの下から乗ってたので全然出来ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ビングル、足場も小さいし
    ハイシートだから
    自分で出来ないかなって思ったんですが
    なんとか出来るものですか??

    • 5月16日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    足場が小さいと乗るのは難しいかもしれないですが降りるのはある程度降りたら最後ぴょんっとジャンプみたいな感じで降りる時思います!

    親は無理かなって思っても子供は頭使ってなんとか乗り降り出来るかもですね!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自分で乗れないと親は面倒くさいというか、子供がぐずったりしますかね??
    自分で乗り降りできるかどうかってそこまで重要ではなさそうですか?
    ちゃむさんは何使ってますか🙄

    • 5月16日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    全然めんどくさくないです💦
    子供が自分で乗ると時間かかるので普段は私が乗せおろししてます💦

    重要ではない気がします🤔

    うちはコンビの1人乗りベビーカーとjoieの2人乗りベビーカー持ってます!

    • 5月16日