※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが複雑なおもちゃで遊べないのは大丈夫でしょうか。

もうすぐ11ヶ月になります。

ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩きは出来て、
ママ、パパ、ばば(ばあば)、ワンワン、パン、ばっ(いないいないばぁ)は喋れて、
バイバイ、いただきます、ごちそうさま、バンザイ、はーいの模倣は出来るのですが、
複雑なおもちゃで遊べません。

くるくるチャイムとか木琴とかができません。。
ボールを何かに入れるとかも出来ないです
大丈夫なのでしょうか。。

コメント

メル

全然問題ないように思います(●'w'●)
そのうちできるようになると思いますし、そもそも何に興味あるかはその子によって違うので、興味なければやらないと思います(やれないじゃなくてやらない子もいます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やれないじゃなくてやらないこもいる、そうなのですね!
    あまり気にしないようにしようと思います。ありがとうございます!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月なので、出来なくて当然ですよ💦まだおもちゃを口に入れて、これは何かを確かめてみたり、お話もまだ上手ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まわりでできてる子がいたので不安になっちゃいました🥲

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

ちなみに、ハイハイはたくさんすればするほど発達に良いです。早く歩けた子よりも心身の発育も良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいはいですね!支援センターいっていっぱいさせます!

    • 5月23日