※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
家族・旦那

夫から監護権を争われ、婚姻費用未払い。子供の安全を心配し、警察相談も検討中。スキップするべきか不安。

どなたか話聞いて下さい。

一昨年から別居しており大切な息子は私が普段からお世話してます。
去年別居してる旦那から子の監護者指定、引き渡し、保全の申立てされ、先月審判で決着つき、監護権私に決まりました。

和解して終わったと思い、後は離婚するだけと思っていました。

LINEは面会交流が今月から始まり、子どもに何かあった時の為に緊急で繋ぐ事になり先月裁判所で交換しました。

私が監護権いったのが気に入らないのか、面会交流した時に息子が以前住んでた市に住みたいや夏に3人でディズニーランド行きたいとか行ってたと先程LINEきており子どもの事考えたら?と言われたので、20弱支払われてない婚姻費用支払う事と、これには子どもを養育するのも含まれてると教えました。子どもの事考えてるなら支払いして欲しい事も伝えました。

来月連れて行かれたらどうしよう🥲

スキップした方がいいですかね?
不安で仕方ないです。

助けて下さい🥲

距離は千葉県と沖縄なので飛行機なのですぐではないけど、警察にも相談しといた方がいいですかね?

コメント

りあ

関係あるかわからないんですが、今さっき共同親権が可決されたニュースを見ました…一応念のため私だったら警察に伝えときますかね…

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。
    親権は単独親権を望むと調停した時あったので多分大丈夫と思います。
    6月入ったら念の為警察伝えときます。

    • 5月17日