※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20代で2人目を産むか、1人目と4、5歳差をつけるか悩んでいます。金銭や体力などの面でアドバイスを求めています。

2人目のことについて

20代のうちに2人目を産みたい気持ちと
1人目と4、5歳あけたいという気持ちがあります。
20代のうちに産むとなると2、3歳差、妊活開始
4、5歳あけるとなると30代前半。

1人目はすぐにできましたが
2人目以降どうなるかもわかりません。

金銭面や体力面、その他いろいろ合わせて
教えていただきたいです。
また経験上のことを教えていただける方いましたら
コメント頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3歳差で20代のうちに2人目

はじめてのママリ🔰

4.5歳あけて30代で2人目

ハナ

私は30代後半で2人産みましたが、やはり睡眠不足からの日中の活動のしんどさが若い時とは格段に違います!

あと、私の場合は病気したことや育休の連続取得の関係もあって2歳差にしましたが、子供からしたら歳が近いと同じ目線で遊べるのでいいなぁって最近よく思います☺✨

2歳差は最初親は大変ですが、一気に終わるしあとが楽だなと感じています。

何にせよ、はじめてのママリ🔰さんが納得の行く、そしてスムーズな妊活になることをお祈りしております✨

ママリ

子供は2人でいい、それ以上は望まない、なら余裕持って30歳なってからの妊活でもいいと思います(^^)
3人とかそれ以上望むなら20代のうちにもう1人産んでもいいんじゃないかと。
仮に何かあって不妊治療したとしても若いとしっかり治療する時間があると思います。
私は1人目25歳の時に、妊活1年以内にできた子ですが
2人目は3歳差を狙っていたところ不妊になり、不妊治療や流産なども経験して結果的に31歳、上とは5歳差での2人目出産になります😌
じゃあ妊活早くやっとけばよかったのかな?というと、それもうーん、って感じです😂私には2〜3歳差の子育てに余裕はなかったような気もします🫢

  • ママリ

    ママリ

    元々3歳差で20代のうちにもう1人欲しかったので、いいねは上のやつに🤍押しました☺︎
    金銭面や体力面はいつ産んでもなんとかなると思うので、欲しいなって思った時に授かれるといいですね👍

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

2人で終わるなら4.5歳あけたい派です✨
実際子ども3人が2歳差と4歳差ですが、2歳差は妊娠中に下の子のイヤイヤ、トイトレ、抱っこ魔が重なってしんどく、生まれてからも上の子もまだ自分で色々できる年齢ではなかったので、ずっとしんどかった記憶です😂
4歳差の時は上の子も落ち着いていて、一緒に愛でたり自分も穏やかに過ごせました💡何より上の子も下の子も小さい時期にそれぞれゆっくり関われたなって充実感もありました💡