※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が食事を拒否しています。夕飯を食べない時は寝かせても問題ないか、低血糖の心配があります。成長曲線も下がっており、困っています。

2歳9ヶ月本当に食べません!
食卓に並べても自分の好きなものがなければ食べないと言って椅子から降りてしまいます。
パンとそばは好きで仕方ないからそういう時はあげるのですが、食卓にある物から食べる癖をつけて欲しいので夕飯食べない時は食べないまま寝かしても問題ないでしょうか?
低血糖になるのが心配なのですが、どうなのでしょう?
赤ちゃんのころから食が細くてずっと悩んでます。
成長曲線も下回っていて全然太りません。

言葉がわかるからこそいらないと主張強く、困ってます。

コメント

ママリ

うちの子もそうでした😭
超偏食でまったく食べず成長曲線も大幅に下回っていて、低体重で検査したくらいです。(異常なしでした)
離乳食の下の子のほうが3歳の子より多く食べてるくらいでした。
保健師さんには「偏食で餓死した子はいないから大丈夫!本能があるから死ぬと思えば自分で食べるし、理由があって食べられないなら元気がないはず」言われました😂
検診とかで引っかかってないなら大丈夫だと思います😊