※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんがまだたっちができない理由や、つかまり立ちができるようになっても高ばいが難しいかどうかについて相談しています。

たっちってどんな風に出来るようになるんでしょうか?高ばいからですか?

1歳1ヶ月、まだ伝い歩きとハイハイしかしません。
高ばいは、ハイハイできる前のずり這いとハイハイの間の頃に、何それ、ハイハイしようとしてるの😂?みたいな感じでしていた時期もありましたが、ハイハイできるようになってからはやらなくなりました。

つかまり立ちから手を離して、2、3秒は立っていられるようになってきたものの…高ばいができないとたっちは難しいですかね?

コメント

Eve

うちもハイハイ前にしか高ばいはせず、つかまり立ち→たっち→伝い歩き→歩くの流れでしたよ😊

  • ぽん

    ぽん


    つかまり立ちから、手を離してたっちって感じですかね😳?
    そろそろできる日も近いのかなぁ…楽しみです💕

    • 5月16日
ぴーちゃん

うちの娘も1歳1ヶ月で最近たっちできるようになってきました!
おとなでいうウンコ座りからたっちしてます!笑

  • ぽん

    ぽん


    不意に出てきたうんこ座りのワードに吹いて笑ってしまいました😂
    うんこ座り(笑)からのたっち、すごいですね!太ももの筋肉がしっかりあるんでしょうね✨

    • 5月16日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    すいません😂そのまんま他の言葉が浮かばず😂
    私もビックリしました!
    筋肉ももちろん体幹もしっかりしてんな?!と🙄👏
    昨日初めて歩いたんですが一気に3歩歩きました!
    でもそれっきりで今日も2歩歩いてそれっきりでした😗

    ちなみに高バイはよくしてますが、高バイからのたっちはまだ見たことありません🤔

    • 5月16日
  • ぽん

    ぽん


    大丈夫です、むしろ笑いをありがとうございます🤣
    たしかに体幹もすごいですよね!そしていきなり3歩!?すごすぎる!👏✨
    実は今までできるのに隠してた?なんて思っちゃいそう😂

    高ばいからのたっちはまだなんですね!
    うちの子もそのうちやるのかなぁ、なんてわくわくしてきました☺️💕かわいいエピソードありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちは二人とも伝い歩きはしなくて、その場ですくっと立つようになる→一歩踏み出す→歩くでした😊

高ばいは初めて聞きました(笑)

  • ぽん

    ぽん


    え!すごい!
    伝い歩きなしで、しかもその場でスっと立てるのすごくないですか😳!?
    高ばい、調べた時にたっちの前段階!みたいに出てきたことがあったので、この経路?が一般的かと思っていたのですが、赤ちゃんそれぞれで面白いです🤭💕

    • 5月16日