
新潟市東区の保育園について情報を教えてください。現在、東山の下小学校区に住んでおり、物見山、藤見幼稚園、中道山こども園に興味があります。実際に通われている方や評判を知りたいです。自宅から近い保育園が希望ですが、おすすめがあれば教えてください。
新潟市東区保育園について教えてください!
東山の下小学校区です。現時点では、物見山はじめ保育園、藤見幼稚園、中道山こども園あたりが気になっています。これから見学も行く予定ですが、実際にお子さんが通われている方や評判でもいいのですが、情報いただきたいです。できれば自宅から近い方が楽だなとは思っているのですが、他、おすすめの保育園があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
物見山ではないですが、はじめ保育園系列通ってます。
家から1番近かった、というのが入園理由で、やはりなにより家から近いところに入って正解だったと思ってます😊
はじめは、ちょっと昔ながらな園とは思いますが、先生方はみなさん朗らかで、先生の人数も多く、柔軟な対応をしてくださるので、預けていてとても楽です。
例えば、休みの日だったら、(明らかに今日有休とわかる時、第二子産休中なんだったら)、早く迎えにきてくださいとか言われる園もあると聞きますが、そういったことを言われたことはない、とか。
全体的にあんまり細かいことを言われない印象です。
入園時、慣らし保育もするもんだと思ってたんですが、「別にしなくても大丈夫ですよ。お母さんがやりたいようであれば短時間からでも」って感じで、いいのか悪いのか。結局、その感じがわたしには合ってました(笑)
3歳からは毎月の水泳、体操教室などもあるので、楽しみにしています。
藤見は見学に行きましたが、建物の見た目の割に中が狭くてごちゃついている、廊下にいろいろ物がおきっぱなし、案内してくれた先生がちょっと怖かった、などが気になりました。あと、やはり基本幼稚園ベースのところだな、という印象も受けました。外遊びに力を入れている点は魅力的でしたね❣️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
物見山はじめと藤見と見学に行ってきました。
はじめ保育園の方は、良くも悪くもシンプルな印象で私にはそこが好印象でしたし、少人数制というのが魅力的だなと思いました!預けていてとても楽なのは、何よりですよね。
先生達は系列内で移動もあるんですかね?見学では、印象がよく分からなかったのでお話聞けて安心しました^^
やはり、家から近いところが楽ですよね。
参考になりました。ありがとうございました!