※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

ご自身か子供がひと学年ひとクラスの小学校に通ってる方、通っていた方いらっしゃいますか?どうですか?

ご自身か子供がひと学年ひとクラスの小学校に通ってる方、通っていた方いらっしゃいますか?どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひとクラスの学校でした☺️
クラス替えのドキドキはないものの楽しかったですよー
人数少ない分いじめかとかまったくなかったし(ケンカはありますが)
今思ってみると先生も手厚くしてくれてたなと思います。

ママリ

校区せまいので、上の子はたまたま6年間1クラスです😂

友達の事も分かりきってる感じで
家族みたいです😉

来年中学生になって3つの小学校から集まる事になるので、
また1から友達関係を築けるのか少し心配です😅

はじめてのママリ🔰

私自身が、学年ごとに1クラスになったり2クラスになったりする小学生でした。

正直、みーんな知り合いみたいで嫌でしたね💦

都内の所謂”山手線の内側”にある学校で人気の文教地区ですが、昔からの商人が多い地域なので「あそこで〇〇ちゃん見かけた、△△ちゃんと一緒だった」という情報があっという間に広がります😇

イジメられたのもあって、良い思い出はありません💦

はじめてのママリ🔰

自身が1学年1クラスの学校に通っていました。
(保育園〜中学校までずっとで、ほぼメンツ変わらず😂)

こんなことを言うのもなんですが、
なかなかしんどかったです。
いじめなどがあってもクラス替えもしようがないので…
標的にならなかったとしてもクラスが嫌な雰囲気にはなり…🥲

仲良しクラスであれば最高かな?とは思います🙂
ただ個人的にはせめて2クラスは欲しかったな〜とは思いました🥺

ママリ

私自身が1クラスの小学校に通っていましたが、それが普通だと思っていたので特に困ったことは無かったです。
小学校の三校が同じ中学に入り、他の小学校から来た子が多くて圧倒されたのはあります🤣

親友は小学校からの友人ですし、同じ小学校の子とは今でも連絡を取り合う関係ですから結束力は強かったかもしれません。

我が子は一学年3クラス前後の小学校に通っていますが、子どもの顔も保護者の顔も覚えられなくて…
正直同じ学年子でも他人って感じです
1クラスだったらなあーと思ったりもしてます(保育園が1クラスだったのでみんな顔馴染み!仲良し!って感じだったのでより寂しさがあるかもです)

はじめてのママリ🔰

私が一学年1クラスの小学校でした。

地獄のような6年でした😭

しんどかった。

子どもには同じ思いさせたくなくて、2クラス以上の学区を選びました。