※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたママ
子育て・グッズ

息子のズボンが大きいので縫い方を相談したいです。保育園で使うために縫った方がいいでしょうか?

現在80cmぐらいの息子ですが、90のズボンをたくさん頂きました。
少し丈が長くて普段は折っています。
保育園で使うには縫ったほうがいいかなと思うんですが、どんな縫い方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

アイロンでつけられる裾上げテープとかが簡単でいいと思いますよ♪

  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    ありがとうございます!
    あとから外せますか?(-.-;)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度か洗ってるうちに少しずつ外れてもくるし、剥がせばきれいに取れますよ♪

    • 4月1日
  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    なるほどです!
    ゆぴこさんはどんなのを使ってますか?

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    100均で買ったやつで、縫い目の部分はとまりにくいので何針か縫ってとめてます。
    何枚も全周縫うのは面倒で💦

    • 4月1日
みう

うらからくるりとミシンです。
外側に折り曲げると砂が溜まるので、内側で詰めてくださいと指示されました。

  • みう

    みう

    内側こんな感じです。

    • 4月1日
  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    ありがとうございます(><)
    あとから解くのは大変ではないですか?

    • 4月1日
  • みう

    みう

    普通の糸ほどきで取れますよー
    でもここのところ、ほどくまで成長するまでに膝に穴があくことが多いです(笑)
    1歳くらいならまだ膝に穴あくほど無茶はしないと思いますが😁

    • 4月1日