※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が危ない行動をするので心配。危険を理解できる時期はいつ頃か不安。話せる言葉は少ないが、理解はしているよう。安全な散歩を楽しみたい。

危ないを理解するのはいつからですか?😩
1歳7ヶ月の息子かなり活発で常に走り回ってます😂
毎日公園に行きますが池のギリギリまで降りようとしたり道路に向かって走ったり危なかっしいです。

車が危ないから道路を歩く時は手を繋ごうねと言い聞かせますが、私の手を振り払おうとするので強く握ると座り込んでギャン泣き🫠
抱っこしようとすると活きのいい魚のよう、、笑
無理矢理ベビーカーに乗せて出かける毎日です😣

車は危ない、落ちたら危ないなど危険を理解できるようになるのはいつ頃からでしょうか?
手を繋いでゆっくり散歩したいです😂

話せる言葉は少ないですがこっちの言葉はそれなりに理解はできてそうなので発達の遅れなどは今のところないように思ってます😭

コメント

ちーさん🔰

未だに手を繋いで歩いてくれません!(笑)
まだまだ自分の視界だけで
動いてる感じなので、
大人の思う「危ない」は
理解出来てないと思います😭
特に男の子はそうだと思います💦

  • そー

    そー

    自分の視界だけで歩いてる、その通りです!!🤦‍♀️
    まだまだ先は長そうですね😂

    • 5月16日
ママリ

3歳の息子いまだに理解してませんよ😇
車きたら轢かれちゃってもうママにもパパにもみんなに会えなくなっちゃうんだよ!危ないんだよ!って言っても飛び出していきますし、落ちたら危ないから辞めなさいも理解せず机によじ登って飛び降りてます
毎日私は白目剥いてます😇

  • そー

    そー

    同じく白目です😇
    落ちてももう一度登ります😇

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    5分前に着地失敗して泣いたこと忘れたんか!?って感じですぐ同じことしますよね笑笑
    本当いい加減にしてほしい笑

    • 5月16日
  • そー

    そー

    すぐですよね!ほんとすぐ!笑
    チャレンジ精神だけは認めたいですけどほんとやめて😂笑

    • 5月16日
ゆか

いつからというか性格によると思います!

長男は慎重派な子なので最初から手を繋いで歩くことが当たり前のような感じでしたが
次男はわんぱくであと数日で3歳になりますが手を繋いで歩くなんて一瞬です🤣🤣

  • そー

    そー

    やっぱり性格ですよね🫠
    3歳だと追いかけるのも大変だし力も強くなってそう🥹

    • 5月16日