※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
家事・料理

離乳食を簡単に、ゆるく始めたい方へのアドバイスを教えてください。

離乳食をがんばりすぎてストレスにならないよう
簡単、ゆる〜くが目標です。

まだ始めたばかりでおかゆは大人のご飯つくってる間に
レンチンして作ってる感じです。
簡単、ゆるくできるアドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜は何種類かまとめて茹でて、こすのは種類ごとにして、フリージング!
めんどくさい食材、今高くなっている食材はBFでやりましょう👍
炭水化物・穀物
野菜
たんぱく質
をバランスよくあげれば大丈夫です✨
7ヶ月でもアレルギーチェックおわってないもの全然あります!

どうにかなります🙆頑張ってください!

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    まとめて茹でて、こすのは種類ごと!
    バランス気をつけます🙆‍♀️

    • 5月16日
えびせん

生協などで人参、コーン、かぼちゃなどのペーストの冷凍があるので使ってます!素材そのものの味で美味しいです😋

私もおかゆは大人のご飯をレンチン→ブレンダーで作って冷凍してます。

これは気持ち的なものですが、徐々にクリアしていく感じが楽しいです😁
長女の時は段階を上げる時が難しかった(10倍→7倍にすると食べなかったので、ブレンダー具合を軽めに8〜9倍くらいにしたり、10倍と混ぜたり…)ので、次女も今は何でもよく食べますが、その辺りでまた引っかかるかな?と懸念してます。(それもまたクリア出来たらよっしゃあとなります🙌✨)

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ペーストのものだと楽ですね!
    探してみます🙂

    私も楽しみながらできるといいです😊

    • 5月16日