
子供に朝の準備を急かすことにイライラし、怒ってしまう自分に自己嫌悪を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
アンチコメントはご遠慮ください!!
子供に朝イライラしてしまいます。
早くご飯食べて〜、早くお着替えして〜、早く顔洗って〜、早く歯磨きして〜と毎日毎日同じことを言わされのにイライラします。
怒ってしまう日が多々あり、小学校と保育園に送り届けた後、自己嫌悪に陥ります。
私も怒りたくて怒ってるわけではないので、我慢して今日は怒らずに済んだと思ったら、しょうもない兄弟喧嘩が始まり、結局怒ってしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?😭
- サリーちゃん(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私のことかと思いました😂😂全く同じすぎて!

ママ
上の子が本当にチンたら食べるタイプで興味があることにすぐに気をとられ食べなくて毎日毎日毎日言ってることなのに🙄🙄って思います😇
子供が寝たあとや怒った後に子供に優しくされると涙が出そうになります😂

とんちんかん
同じですよ
兄は小学生になり比較的時間通り行くのですが、次男が朝起きるところからのんびりマイペースで
早く早くって言い続けてます
結果出勤ギリギリになり園に着くまでもっと早くしてよ!って怒ってしまってます😑

あおやん
びっくりしました!
ほぼ毎朝ソレです🤣
【時間に余裕を持とう】なんてよくネットに書いてますが、我が子は余裕ができたらできた分、ノロノロするのでさらにイライラ🤣
なので、もう【早くはできない】と諦めて
ママの気持ちをイライラにもっていかないように
・運動会のテーマソング 天国と地獄を流す
はいっ!ほら曲が終わるまでに着替えて!歯磨きしてっ!
・時間で区切る
7時でご飯終わり!残ってても終わり!
・サラサラっと食べられるシリアルで朝食早めに済ませる
など
まだまだ試行錯誤中ですが
朝も夜もダラダラなのでプチッとはきます!
ママさんお仕事してたら尚、大変ですよね😭💦
コメント