※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の歯並びが気になる。歯医者に行くべきか相談したい。人見知りで歯医者が怖い。アドバイスをお願いします。

ご相談させてください💦

今日いつも通ってる小児科に行きました。
診療内用は保育園に入る前の健康診断をしきました。
企業にいわれたからです。
その際に、前から気になってたんだけど、娘ちゃん歯並びが少し悪いね。
多分一歳半検診で引っかかるよって言われました。
私自身も気になっていたのでやっぱりかぁと💦
特におしゃぶりなども全くしてなかった(拒否された)
で何故歯並びが悪いのか分からないです🥲
歯医者に行った方がいいですか?と先生にきいたら、
お母さんが気になるなら行った方がいいですって言われました。
娘は人見知りが酷くて、小児科すらギャン泣きです💦
歯医者連れて行くのが少し怖いです…
人見知り、ギャン泣き、される方歯医者はどのように通ってますか?
アドバイス頂けたらと思います。

読みずらい文章で申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ

フッ素のために1歳過ぎからだいたい3ヶ月おきに歯医者に行ってます。

長男はめちゃくちゃ泣くタイプでしたが(小児科も)、何回も行くうちに泣かなくなりました!泣いてた時期は例えば小児科での予防接種なら抑えて打ってましたが、歯医者は先生によっては無理には処置や診察をしない方針の人もいるので、ちょっと見せてね〜!とか、甘いの塗る?何味がいい?と対応してくれてました。今は普通に1人でベッドで寝て掃除やフッ素をしてもらえてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✨
    長男くん、泣かなくなったのすごいです🥺
    今は1人で寝てられると聞いて本当にすごい偉い!って思いました✨
    そんな風に色々な対応してくれる先生もいらっしゃるんですね!
    心強くなってきました!!
    口コミなど色々見て歯医者探そうと思います。
    アドバイスありがとうございます😭

    • 5月16日
ままり

娘が病院大嫌いなので必要な診察以外は連れて行きませんでした💦
1歳半検診も、3歳半検診もギャン泣きでした😂
肘抜けたときに仕方なく病院へ連れていき、ギャン泣きすぎてお医者さんも困ってたし私も疲労困憊したので無理には連れて行きません😱
歯医者も行ったことないです…。

1歳半検診で必ず歯科医師が診察すると思うので、そのときに相談したらいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    娘も病院大嫌いなので、同じような方からコメント嬉しいです🥺
    本当にギャン泣きしますよね…
    一歳半検診の時に相談して見て、歯医者行った方がいい!と言われたら行くことにします💦
    アドバイスありがとうございます😭

    • 5月16日