※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンケーキ
ココロ・悩み

小学一年生の息子のクラスに問題児がおり、他の子に暴力を振るっている状況で、親も謝罪しています。学校での安全やその子の将来について心配している女性がいます。

息子が小学一年生です

別のクラスですが
1人男の子で
お友達のことを急に殴ったりする子がいます

入学して次の日から
問題ばかり起こしていて
生徒は避けるようになってるみたいです

うちのこも1度たたれたことがあるみたいです

そして昨日
仲良くしてる1年生の男の子が
怪我をして帰ってきました
もともと遊ぶ約束をしていたのでおうちにいったら
泣いててお母さんも怒った状態で
学校に連絡


あとからそのこと
母親と先生が謝りにきました

そのこは反省することもなく
その子のお母さんは家に着く前から泣いてて
謝るしかない.


同情といいますか
お母さん大丈夫かな?と思ってしまい胸が痛いです

今朝もお父さんが一緒に登校されてましたが
頭下げて謝られてました

ご両親お仕事されてます

特別学級にいくのは選択肢にないのかな?と思ったりしますがそう簡単にはいきませんよね..

先生が付きっきりになるのも
難しいですし
こういった場合どうなるのかな?と、、

その子がいるから
学校に行きたくない。という子も
何人かでているようです。


幼稚園の時はそんなことはなかったみたいで
やはり小学校という
ステップアップな環境の変化で
こうなってしまったとか..

水筒や物を使ってお友達を殴ったりしてるので
いつか家から持ってきた包丁やカッターなどで
やらないか本当に心配です..

数十年前ですが
同じ県で私と同じ歳の子 別の学校ですが
学校内で殺人事件起こしてます..

そういうこと考えると
心配で..

いまどき
こういう子はおおいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは去年入学した際、目が合っただけで息子がグーパンチされて学校に行くのが嫌になっていました。正直、幼稚園でもそんな子は居なかったのでびっくりしました💦

その後相手の子は改心してわざと起こす被害は何もないのですが、ヤンチャなのか悪意のない被害はそこそこ・・

とはいえ、素手はもちろん物を使って殴る子はそこまでは多くないと思います。。。お道具箱にはハサミや定規も入っていて簡単に取り出せますし、衝動的な攻撃なら目についた物が鋭利な物だった場合恐ろしいことになりますよね😱

謝るだけじゃなく、学校含めて対策してほしい案件かと💦

  • パンケーキ

    パンケーキ

    目が合っただけで..
    まさにこちらもそうで..
    席前の子は毎日のようにやられてるみたいでかわいそうです💦

    そうですよね。
    対策ひつようですよね💦
    先生がつきっきりの特別学級あるからそっちに行ってもらえれば変わるんでしょうがいろいろあるんですよねきっと😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別学級へ行けるかは教諭の配置含めて、教育委員会とかも関わってると聞いたことがあるので、学校の外にも話す必要はありそうですよね💡

    どんな子が行ってるのか定かではないのですが、うちの学校には特別学級と普通級の間にもう一つ支援学級があります。新たに新設されたみたいで詳しくは分からないのですが、何かしら指導する取り組みのようです。

    次はまた自分の子か?と思うと毎日怖いですね💦心穏やかに過ごせることをお祈りしています🙏

    • 5月16日
  • パンケーキ

    パンケーキ


    次はうちか?と思う毎日です💦
    コメントありがとうございました😭💦

    • 5月16日