※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

私と6歳の息子、夜中の3時から起きてます🥲寝た時間は1時です‥軽度知…

私と6歳の息子、夜中の3時から起きてます🥲
寝た時間は1時です‥

軽度知的障害と重度の自閉症スペクトラムとADHDがある息子が昨日の夜20時から布団に入って寝る体勢だったのになぜかオモチャがやりたいと言いまあちょっとぐらいならいいかな、と思い出したんですが‥‥1時間経ってもおしまいが出来ずそこから私が何回も何回も終わりだよ、寝るよ、と言ってたら22時頃爆発して呼吸乱れるぐらい癇癪起こしオモチャは全部床に叩きつけ私はパンチされ顔真っ赤にしながららギャーギャーと声を出し‥落ち着いた時にはもう日付け変わってて、、そこから寝転がり始めたんですがまだ怒りがおさまってないみたいでブツブツとなんか言ってて結局寝たのが1時。。

でもまさかの2時間後に起き出して、また泣き出し‥オモチャやりたかった〜、ママ怖かった泣いちゃった、とか色々言って私ももう眠くてそうだね、ハイハイと話聞いてたんですが1人で勝手にヒートアップしちゃって再びギャーギャー。
すぐ絶叫は落ち着いたんですが、とにかくメソメソしてる時間が長く7時までグズグズしてました😞

こんな夜中から起きてワーワーするの2回目で、しかも今月🥲
夜の癇癪は危険だから怒らせないようにしてたんですが、今回は完全に私が原因です😔
もう息子の事がよく分かりません😮‍💨
おしまい、があまり分かってなく療育園では息子専用のスケジュール絵カードが置いてあります。
前回の夜中から起きて〜の時に先生に相談したんですが、普段の生活でも絵カードは必要になるかな?と思います。。と言われ‥あぁ普段の生活でも絵カードないと息子はダメなのか‥と悲しかったんですが今回で分かりました。
まじで絵カード&タイマーがないと本当にやってけないです😑

もう文章ぐちゃぐちゃですが、夜中から寝ないでずっとメソメソしてるのは息子も疲れる、私も疲れる。
息子は先ほど寝たので今日は療育園はお休みして私も睡眠チャージします。。。

なんだかなー、厳しく育ててるはずなのになんでこんな子なんだろ。。
どこで育て方間違えちゃったかな。。

コメント