※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶についての悩みです。飲みづらさや速さ、乳首の形状、空気の取り込みについて相談しています。他の方はどの哺乳瓶を使っていたか教えてほしいそうです。

哺乳瓶について教えて下さい🥹

生後1ヶ月になったばかりです。
今日までずっと色んな哺乳瓶を使って試行錯誤してます。

ピジョンの母乳実感で飲ませていたのですが、周りが太いので飲まづらさ、飲みづらさを感じていて💦(完ミです)

ピジョンのスリムタイプのSはひっくり返した時ミルクがでる速さが結構速いですよね🥲?溺れそうで😭

もう1つピジョンの産院用?直付のタイプも使って見たのですが乳首の部分がへこんでる気がして飲みにくいのかなと...😢

3つ共全て空気と一緒に飲む事が多くて苦しそうで(T_T)
空気が入る原因は何でしょうか?

皆さんこの時期どの哺乳瓶を使っていましたか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

その時は完母よりの混合で、産院用使ってました!
空気を飲んでいるような感じはなかったような気がします…🤔

産院用、飲ませる時はツバをどちら側に向けていますか?

メーカー推奨は上側か下側ですが(画像貼っておきます)、たまにこの飲ませ方だと乳首が凹むことがあり、斜め45度(時計で言うと2時か10時くらい)にすると飲ませやすかったです。

あと、普通の母乳実感はフードをキツく締めすぎると乳首が凹むので、ミルク漏れない程度に緩めてました。