※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

病院でお腹の赤ちゃんが成長しているけど、出血の跡が見つかり不安。お腹の痛みがないけど大丈夫でしょうか?

2週間ぶりの病院。
お腹の赤ちゃんおっきく成長してたけど、胎のうの近くに出血の跡。
張り止めを処方されたけど、、、
お腹の張りや痛みの自覚ないからめっちゃ不安です。
出血の跡があるんですが大丈夫かな??

コメント

みーみ*

私も痛みや張りなど全くなかったのにお腹の中で出血してて切迫流産って言われましたが、安静にゆっくり過ごしてたらそれもなくなり、無事生まれてきましたよ😊写真でいう三日月みたいな形のが出血だったそうで、かなり大きいし本当心配しました😱
花より団子さんもきっと大丈夫ですよ😊上のお子さんいるとなかなかゆっくりも難しいでしょうけど、無理せず過ごすといいかもしれません✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    半年前に心拍確認後に流産しているので不安です。
    娘には申し訳ないけど、しばらくゆっくり休もうと思います😄
    エコー写真までありがとうございます。

    • 4月1日
  • みーみ*

    みーみ*

    一緒ですね。私もこのエコーの前の妊娠時、心拍確認後流産してます😢そしてまた戻ってきてくれたのに、今度は切迫流産と言われ本当に不安でした😭
    赤ちゃん信じて、ゆっくりのんびりしてくださいね😊

    • 4月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    みーみ*さんもお辛い経験なさってるんですね。
    元気にピコピコしてる赤ちゃん見て信じてあげよう🎵
    つわりもあるのでのんびりしたいと思います。
    が、どこそこ行きたがりの旦那に振り回されてます(笑)

    • 4月1日
  • みーみ*

    みーみ*

    花より団子さんも😭でも赤ちゃんも頑張って花より団子さんの元に帰ってきてくれたのですから、きっと大丈夫です😊✨
    お姉ちゃんいてつわりもあるとは大変ですよね😭旦那さん、お姉ちゃんと2人でお出かけお願いしますって感じですね😆笑

    • 4月1日
はゆ

次男の時私もそうでした( i _ i )
初めて病院に確認に行ったら子宮の中で出血してると言われて張り止めを飲んで安静にと言われてました( i _ i )
自覚症状は全くなしなので怖いですよね😭
ですが何週間か安静にして張り止めを飲み続けたら止まりましたよ!
出血なくなってくれるといいですね😭
元気な赤ちゃんが生まれますように🙏🏻

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    前回流産した時も自覚症状がなかったので不安です。
    娘には申し訳ないけど、しばらくゆっくり休もうと思います。
    赤ちゃんを信じてあげなきゃですよね。ありがとうございます。

    • 4月1日
ちか☆☆

私も最初胎嚢の横に血の塊がありました。
吸収されるか出てくるかもしれないけど、大丈夫だからって言われてましたが、安静にしていたら次の検診では小さくなっていました。
お腹の痛みもあったので不安でしたが、このまま自然となくなってくれたらいいなぁと思ってます(^^)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    来週また受診で予定日確定になるそうなんですが、それまで不安です。前回自覚症状なしで流産してるので、ドキドキです。
    私も薬飲んで、しばらくゆっくり休もうと思います。ありがとうございます。

    • 4月1日
LEEママ

私も6週の時に胎嚢のすぐ下が出血し、11週の時に血腫になってしまいました💦
絨毛膜下血腫と言われて切迫流産の自宅安静になりました😅
胎盤が完成する安定期に入る頃に、出血が吸収されて無くなるけど、胎嚢の近くだと無理すれば出血と共に胎嚢が子宮口から出てきてしまうと言われてビクビクしてました😂
私も張り止めの薬を処方されたのですが、全く自覚無かったですー!

私も今切迫早産で自宅安静中ですが、ここまでこれました!
赤ちゃんの生命力の強さを信じてあげましょう😊

安静にと言われたのであれば、どうぞ無理せず安静にしてくださいね💦💦
上のお子さんがいらっしゃるので大変かと思いますが😵💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    このまま吸収されたらいいんですが、前回流産してるのでとても不安です。安定期になるまでは上の子には申し訳ないけど安静にしょうと思います。ありがとうございます。

    • 4月1日
  • LEEママ

    LEEママ

    私も流産経験あります💦
    初期ならなおさら不安になっちゃいますよねー😭
    次の健診まで待ち遠しいですね😂

    • 4月1日